今日から中学生は新学期!4時間授業!朝ご飯食べて、着がえ👮40日ぶりの中学の授業。


朝から中学生長男が上履きを手に持つ(リュックとは別に持つ)ことを拒否して大変すぎた。


大容量のリュックも大量の宿題や教科書、水筒でパンパンで、もう絶対に上履きは入らない状態(カバンの重さ8㎏)でした。彼の体重32㎏


上履きはすぐ履くからリュックに入れるより手持ちのが楽なのに、イレギュラーが本当にダメな長男は、袋捨てられないから無理!とか、??な文句ばかり。


長男は部活もなかったから、久しぶりの8㎏の荷物に重い!重い!とギャーギャー騒ぎ、ぶち切れ状態で中学校へ🚶関係ないお友達にイライラをぶつけないといいけど。


ひとまず今日のところは、①学校に行く②ギリ終わった夏休みの宿題を全て出す③問題(トラブル)を起こさない

を守ってくれればそれで良い。


↓これも大変だった。

中1長男はこういうのが全くダメで、白紙になるので、結局、旅行。勉強。旅行。テストがんばると書かせて出させました。


もうテスト期間だから部活は無し。


40日間、癇癪持ち発達ゆっくり長男とずっと一緒にいたので、小学生次男と2人だけの静かな時間は今日の4時間だけ。


明日から小学生も学校です!今日は夏休み最後だから、カラオケに行く予定🎤もちろんwith長男(カラオケ大好き)😅


期末テスト勉強どうやってさせようかな。。


スクールカウンセリング希望してるのに、小学校と違って中学校は全然予約取れないし。


中学生の長男が歯を触る癖があり、このご時世、衛生的にも世間的にも辞めてほしんだけど、治らず。指しゃぶりとか爪噛みと同じで無意識にやってて安心するんだと思うんだけど。。


小学生なら鉛筆噛む子もいるよね。


お昼食べて、カラオケして夏休み最後を締めくくろう!今年は暑すぎて外の市民プール行けなかったな。


夜は何にしようかな?

こないだ長男の補習の間の2人時間。


録画してある同じ番組の同じシーンを何回も繰り返し見るこだわりがある中1長男。


長男はテレビは、自分が面白いと思った番組のお気に入りシーンだけ永遠と観ます😰


長男は何回見ても大爆笑&見て見て!とこっちに同意を求めるけど、他の人は何回も見させられて飽きてるし、面白くないのよね😅