昨日は、7:10起床→弁当作って、着替え&朝食→8:00送り出し🙋


家事をして、昼はライスバーガー食べて、


マイナンバーカードのマイナポイントをネット申請をして、14:45次男帰宅🎒


15:50長男帰宅👮おやつゲームYouTube🎮


中1長男がお弁当残してきたから、私が食べました(^-^;)


幼稚園児弁当なのに残すから、まだ体重が32キロの中学生💦お茶も残してくる😅


神奈川の公立中学は、給食もなければ(デリバリーはあり)、頼まなければ牛乳も出ません。


私の育った埼玉は、公立中学は完全給食だったので、嫌でも15歳までは毎日給食&牛乳でした。


偏食&少食中1長男は、140サイズの服もまだ着れるので、体操服やジャージは1番小さいSサイズでも大きいです😅


夜は、焼き鮭、アジ、ねぎトロ、ご飯、豚味噌&タマネギ焼き、ほうれん草のうどん、ちくわ天、納豆、塩きゅうり、枝豆🙋


チョコレートケーキ🍰


お風呂&歯みがき&就寝🌟


今日は、7:10起床→ 弁当→着替え&朝食→8:10送り出し👮ちょっとバタバタw=(゚o゚)=w


家事をして、ダイエーに買い物に行って、帰宅🚲チュロス4本買ってきました💕2本138円🎵


お昼食べて、広報と地区だよりをポスティング📪


14:45次男帰宅🎒37.5の熱と咳が出てたので、アイスノンで冷やして、36度台になって一安心👮


15:50中学校の学年主任(中年男性)から電話😣めちゃくちゃ嫌な予感(°°;)


中1長男が授業中に女の子と喧嘩になり、筆箱を投げたり蹴ったりしたので、男の先生が捕まえて退場させた時に、長男の体重が軽すぎて、吹っ飛んでしまい、擦りむかせてしまったとのこと。相手の筆箱も少し破損したとのこと。


先生の話の一部始終を聞く限りでは、そもそもの原因は長男だし、退室させられたのは長男一人だから、言葉で煽ってきた女の子より、蹴って暴れた長男の方が今回は悪いし、先生の勝手な体罰ではないし、まぁ納得。


1時間目の怪我だけど、現在6時間目で、 特に痛い!とか騒いでる様子はないとのこと。


喧嘩した女の子は口が達者らしく、女の担任の先生からも、長男と相性が悪いと前から聞いていたので想定内。なぜか、ずっと隣の席😅


長男は一人別室で落ち着いたのか、戻ってきて、部活にも行ったみたいでした。


なぜか長男は、スクールカウンセリングは必要ない!と自ら拒否してるんだけど、小学校までは受けてたし、絶対受けた方が良いのに。

 

先生とクラスメートも長男がいない方が授業が進むし、長男も1回癇癪を起こしたら、落ち着くまで授業どころではないし。


17:00長男帰宅👮案の定、男の先生に殴られた!隣の席の女の子に煽られてムカついたから、蹴った!と訴える中1長男😅


怪我もたいしたことなかったし、おやつゲームYouTubeしてる姿はいつも通り。


夜は、煮込みハンバーグ、ご飯、ポテト、ほうれん草バターコーン、トマト、マカロニサラダ、ワカメスープ💕

お風呂&歯みがき&就寝🌟