7:10起床→お弁当作り→着替え&朝食→8:00送り出し🙋

今日のお弁当🍱トマトの皮がダメな偏食長男ですが、入れ続けたら食べるようになりました🍅

ブロッコリーはオエッ🤮てなるからNG💦
パパは有給💻私は2階の荷物部屋の、8年間開かずのクローゼットについに着手🙋

錆びたスプレー缶やら大量に物が詰まってる😰
医薬品ももう⑧年前のだからボロボロ💦

 ボストンバッグやリュックが30個くらいあり、オモチャや服も山ほど出てきました😰💦

アンパンマンの新品のオモチャも出てきて、もう次男8歳になるので、使わずじまい😅
8年ものですが、未開封なので、パパの会社の後輩にお譲りするそうです👮

サッカーウェア、サッカー靴下、スキーウェア、グローブも出てきたけど、誰もサッカーしてないし、8年クローゼットのバッグの中に入れっぱなしでベタベタなので、手放すことに👮
8年探してた回転寿司トレインも発掘🙋
全部8年前にアパートから持ってきて、荷物部屋の開かずのクローゼットに入れられてました😰

とりあえず私が触れるのは今日はここまで。まだまだ足の踏み場もないけど、あとは持ち主のパパにやってもらうのを気長に待ちます。。

今日パパがまた新しいゲーム機本体を買ってたから、⑧年前の古いゲーム機やソフトを断捨離してほしいけど、まだ片付けられないらしい。。

片付けないでどんどん物を買うから、どんどん物が増える。。立つ場所も座る場所もない。

パパがやるやるって買った腹筋マシーンだって、今は物置に葬られています😣

お昼は、チーズハンバーグカレードリア、サラダ、鱈のフライ、ウィンナー、ポテト、ワカメスープ、ワッフル👮パパがいるから大変😅

14:45次男帰宅🎒15:30長男帰宅🙋部活は自分の絵が終わってるので休みます!って休んだらしい😅

美術部はみんなで6月の運動会の横断幕を作っているのですが、それを手伝うとかそういう考えは長男にはありません。自分はやれって言われてない、そんなこと聞いてないから休む。

周りの状況を見て考えること、行動すること、分からなければ人に聞くこと、中一長男はできません。言われてないことは一切しません。

ずいぶん前に学校で長男が自ら買ったリコーダーがずっと家にあるので、長男に今月ずっと音楽あるけど、まだリコーダー使わないの?と今日ふと聞いたら、衝撃の答えが。。

リコーダーないから、リコーダーの授業1人だけやってない!その時間シャーペン触ってる!!

えっ(;゚ロ゚)しかも、もう4回分のリコーダーの授業ずっとシャーペン触ってたそう😣

リコーダー家にあるのに!音楽あるのになぜ持って行かない?しかも4回も。何なら学校で一番に長男が自ら買ったのに。

もう中学だと先生も忘れ物が多いです!とか一切教えてくれない。自分の責任、それで成績もつくので、今日私が長男に聞かなければ、ずっとリコーダーは家でした😣

担任の音楽の先生には呆れられるし、授業は置いてかれるし、長男はもう投げやりだし、もう本当に全てに置いて学校生活が難しい長男。

だからと言って 、ダウン症の子達の支援学級に入れるわけにもいかないし(長男は知的ではなく情緒が乱れてるので)、毎日ため息しか出ない。

7歳次男も漢字が苦手で図形を書くように書くので、注意したらキレるし、もう逃げたい😣

夜は気分転換に、はま寿司へ🍣
5/31までのクーポンを使いたかったし、最近土日も外食してないから、平日に!!

パパが休み&水曜のため、19:00に行っても待ち時間なしでした👏クーポンで750円引き🙋

たらふく食べて、ガチャガチャして帰宅🚙

サンリオの輪投げ🎵
お風呂&歯みがき&就寝予定🌟