パニック状態の長男を連れてきた教師2人の話を聞くと、絵を描いていて、喋っていて、楽しくなって、ふざけたりしてて、長男が同級生を押してしまい(タックル)、その子の体が机にぶつかり、肩を打撲したとのこと。
学年主任の男の先生に、相手先に謝罪するように言われました。
私も美術部だったけど、絵を描いていて人を押す(タックルする)ことなんてある?
そもそも、一人一人絵を描いてる時に普通しゃべらないよね?
しゃべらなければ口論にもならないし、美術部でタックルして打撲なんて聞いたことない。
部活初日に、静かに絵を描いてる周り(先輩達)に迷惑すぎて申し訳ないし、本当にビックリしました。
今まで数え切れないほどトラブルはありましたが、怪我をさせて親が謝罪は初めての経験で。。
当然、本人は自分は何もしていない!と怒り泣くばかりで真相は闇の中。
顧問も女子ばかりの大人しい美術部で、まさか打撲事件が起こるなんて思わず、席を外していたそう。
まだ4月なのに、すでに学年主任、部活顧問、担任とフルコンボです😵+今後カウンセラー。
もう穴があったら入りたいし、部活なんてやらなくて、家でゲームYouTubeさせとけば大人しいからトラブルにもならないし、なんて思うけど、ずっとそういうわけには行かないしね。
褒められて伸びるタイプだから、何か上手く行けば少しは改善する可能性はあるんだけどな。
家でも学校でも怒られてばかりだから、どうせやっても無駄!とか、やる前からもう無理!死ねばいいんでしょ?ってなるから大変すぎる。。
相手先に何度か電話して、やっと繋がり謝罪。初めての経験だけど、これから先もまだこういうこと、普通にあるんだろうな。。
今回の相手方は怒ってなくて、 有難かったです。病院にまで行かせてしまい、本当に申し訳ない。うちの長男は怪我一つしてません。
普通はこんな事件を初日に起こしたら、先輩にも顔向け出来ないし、気まずいし、部活行きたくないはずですが、終わってしまえばケロっとして、ゲームYouTube(私の携帯を奪い取る)の12才長男。
自分は何も痛くないしね。もう自分がしたこと忘れてる。
これがもし逆だったら、長男が押されて倒れたら、痛い!痛い!とそれは大騒ぎだったと思います。
夜は、パパは歓送迎会のため不在🍻
母子三人で、冷凍オムライス、ブタメン、焼き肉ライスバーガー、おじや、ハンバーガー、ピザなど、好きなもの好きなだけ食べました👮
お風呂&歯みがき&就寝🌟