昨日の夜は、ありもので、パパと次男はお茶漬け🙋長男はふりかけご飯🍚


+昆布、梅干し、明太子、おくらめかぶ納豆、チーズだし巻き卵、豚肉味噌焼き&キャベツ、チキンカツ、アジ、サバ、ホッケ🐟


お風呂&ハミガキ、就寝🌟


今日は8:00起床→着替え&朝食(シリアル、ピザ、ポテト、ウィンナー)🍕


家事をして、12:00パパの車で久しぶりに近くのイオンへ🚙


毛量が凄い多い長男とパパの散髪💇💈


私と次男は毛量少なめで散髪いらず🙋


ゲームセンターでポケモンメザスタのタグをもらい、男子達はメザスタで遊びました👮


パパはクレーンゲームに夢中😅お菓子や景品で家の中が溢れかえっています😵💦


私は998→200円の半袖肌着を購入🙋来年、長男の制服の下に着る用に白の160サイズ🎵

お昼は、フードコートの幸楽苑で、醤油豚骨ラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメン、チャーハン、餃子、お子様セットを食べて満腹👮

31アイス食べる余裕ないくらいパンパン🐷

そのまま車で湘南台駅へ行き、パパと長男は、ふじキュンスタンプラリーの景品をゲット🙋
昨日より景品が少なくなってたけど、まだありました🎵

無料のスタンプラリーにしては豪華です💕

本屋さんで次男のテレビゲームマガジンを買って📕、

ダイエーで6年生長男の靴を見て、23センチじゃキツいとのことで、23,5センチを買いました💦

運動会が近いのに、修学旅行で池ポチャして、ビショビショになった靴1足しか持ってないので😅

今履いてる幅広の瞬足は、23センチで中敷き入れてピッタリだけど、靴によって同じサイズでもキツくて嫌がるため、試着必須なのです👟👟💡

結局、次男と全く同じ、蛍光イエローの靴しかサイズがなく、それにしましたが、こんなに派手なの長男は本当に履くのかな?😅

長男も次男も赤ちゃんの頃から介護靴みたいなタイプしか履けませんでした😵💦

ひも靴なんてもってのほかだし、 周りがどうであれ、履きやすさとこだわりが勝つので、来年もマジックテープバリバリ👟👟の中学生になるでしょう(笑)

そもそも、ボタンシャツもチャックのズボンもジャージもほぼ経験がないので、それが毎日だと感覚過敏な長男はどうなんだろう😅

幼稚園の頃は制服だったけど、すぐ体操服に着替えられてたし、中学はそうは行かないもんね。汚したら次の日の替えもないし😵

長男は濡れたり汚れる度に着替えるタイプです😅

夜食はご飯炊くか、焼きそばかな?

お風呂&歯磨き&就寝予定🌟

明日は次男の授業参観💡忘れずに行かなきゃね💦