今日は6年生長男の修学旅行(1泊2日)👮
6:30起床→久しぶりにお弁当作って、長男は着替え&朝ごはん(鮭ご飯、うどん)🍚
今日から急に寒くなり、修学旅行に半袖+ジャンパーで用意してたんだけど、急遽長袖も入れて、去年の長ズボンを事前確認しないで履かせてみたら、急にユルユルで嫌だ!となったの出発5分前😵💦
長男はゴムがキツくてもダメだから、昨日去年のズボン2本ユルくしたのが大失敗😵
まだ体重29キロだし、事前に試着させるべきだった😵140サイズだから大丈夫かと思ってしまったけど、やっぱり長男はガリガリなんだね💦
緩すぎて歩いたらズボン落ちてキレる長男😅長ズボンそんなに持ってない💦しかも5分前💨
とりあえず賭けで長ズボン2本出してきて7:25、1人歩いて学校に出発🙋
神奈川→栃木日光へのバス修学旅行で、7:45学校集合→8:00出発🚌です💡
前回、駅集合を学校集合と間違った長男😅今回は学校集合だけど、駅に行くんじゃないかとヒヤヒヤしました😵💦
139センチ29キロの6年生、荷物が重い重い!紐が痛い痛い!と行くまでが大変😅
なんとか送り出しました🙋もう本当に疲れるよー😣
まだ1年生次男がいるので、7:30着替え&朝食→8:00登校班に送り出し👮
次男も寒い寒い!と、長袖長ズボンにお着替え😵衣替えしてないし、もうバタバタすぎる💨
ともかく、事故、病気(発熱)、ケガ、トラブル(ケンカ)なく明日帰ってくればそれで良し!
今日はこの後、公園、華厳の滝、湯元~湯滝ハイキング、竜頭の滝と観光し、日光宿泊(夜はすき焼き)👮
明日は輪王寺三仏堂、日光東照宮、観光センターでカレー食べて帰宅🚌予定の長男👦
小学校の修学旅行って、何年経ってもやっぱり覚えてるもんね💡私は28年前に福島だったけど、よく覚えてるもん!
中学の京都、奈良も覚えてるし、高校の沖縄も覚えてるけど、1番古い小学校の記憶が鮮明🙋
純粋に好奇心とかワクワクがある時期(年齢)だからかな?大きくなると色々ゴタゴタあるしね😅
今日明日は一年ぶり(5年生の八ヶ岳1泊以来)に、次男だけか。。
たまには一人っ子気分も良いんじゃない?😆私は元々一人っ子だから、わからないけどね(笑)
長男が帰ってきたらまた連休→1年生次男も遠足(えのすい)と、あっという間に10月だね😵