今日は8:00起床→着替え&朝食(ピザ、ポテト、ウィンナー、ブドウ)🍕


9:15パパの車で、社会福祉協議会の親子サツマイモ作り教室の3回目(草むしり)へ👮


9:30~1時間ほど、自分の区画を鎌で草むしりして終了(^-^)


6月に畑の耕しから始めて、今こんな感じ💡

いよいよ次回11/19がサツマイモ収穫祭です🍠🎵

普段、学校以外は家から出ない兄弟(特にゲーマー11歳長男)はすぐ、もー暑くて死にそう!もー疲れた!もう無理!となりがちなので、お茶休憩させながら、なんとか草むしり完了👮

6歳次男は反面教師で、俺は休まないで出来る!となりがちなので、熱中症対策も兼ねて水分補給しながら草むしり完了🙋
うちは全員普段運動しないから、これだけで筋肉痛(^-^;)

缶のお茶をもらって、歩いて市民センター→車で帰宅🚙ちなみに畑は自転車でも余裕な距離です。

お昼は、私は韓国のインスタント麺で、辛いカルボナーラを作って食べました😆🎵

次男はレトルトカレー、チーズ、コーンサラダ、ブドウ🍇

長男とパパは、つけ麺屋さんのインスタントラーメン🍜

デザートはチーズケーキ🍰

長男は珍しく、13:00に自転車でお友達(男の子)と待ち合わせ🚲土曜日に遊ぶのは初めてです💡

なにやらアポなしでお休みしてる女の子の家にお見舞いに行くとのことですが、修学旅行前の土曜にアポなしで自宅訪問とはビックリ(゚o゚)/

コロナで休ん出るのかもわからないし😅

相手先も知らないので、念のため私の携帯を持たせました👮長男は携帯まだ持ってません。

1時間ほどで帰宅した長男🚲やっぱり留守だったそうです。土曜日アポなしならそりゃそうだ。

私は、畑で6年生長男が長靴が22センチでキツくて怒っていたので、23センチを買いに1人自転車でダイエーのチヨダへ🚲昨日も来た(笑)

イオンの長靴は22センチまでしかなかったので、チヨダにしたら、24センチまであった💡

6年生で学校に長靴を履いて行く子は滅多にいないけど、長男は濡れたくない人なので長靴必要🙋
長男は今までは青希望だったけど、6年生の今は黒が良いかな?と思ったけど、念のため聞いたら、迷彩が良いそうでそれにしました👮

迷彩のは紐で縛れるけど、 初めての紐タイプだから嫌がるかな?と思いきや、ズボンや靴下が濡れない方が良いとのこと💡

23センチの長靴をゲットして、これで台風でも一安心です🎵アプリで5%オフで買えました👮

帰宅して、みんなはゲーム🎮私はYouTube📱

1人自転車で生協に買い物に行き、夜は生協のお寿司(30%オフ)、味噌汁、アジの天ぷら、コロッケ🍣

明日は次男の誕生日ですが、明日やるはずだった自治会のイベントが台風予報で中止になり、お菓子とカードを頂きましたm(_ _)m

台風だから、ご飯だけでも食べに行きたいけでね。イオンくらいで我慢かな😅

6年生長男の修学旅行(水木)の準備しなきゃ💨😵

1年生次男、明日で7歳おめでとう🎊