今日はあれから、9月なのに気温が暑すぎて顔真っ赤な兄弟帰宅👮私は頭痛くてダウン。。
夜は、さけるチーズを小さく切って、小麦粉、卵、パン粉で揚げたチーズフライ🙋
チーズ大好き6歳次男のリクエスト😍
テレビで見たやつを小さめにアレンジしてます🎵
一口サイズを30個以上揚げたけど、4人であっという間に完食(・∀・)
プレーン味、バター醤油味、ガーリック味のさけるチーズを計6本使いました👮
基本的にチーズ(乳製品全般)食べない偏食11歳長男も、チーズフライは伸びるのが面白いからか?テレビで見たからか?なぜか食べます(笑)
今まで長男はチーズはピザでしか摂取出来なかったので、チーズフライは使えますね🙋
6年生長男に牛乳を摂取させるには抹茶オレ1択だし、ヨーグルトもシリアルもクリームシチューもダメ(^-^;)
1年生次男は毎朝シリアル食べて学校へ行きます👮
2人ともコーヒー牛乳なら飲めるけど、長男は見た目重視だから、銭湯の瓶のコーヒー牛乳は大好きだけど、家でコップだとあまり飲まない😅
視覚優位の子あるあるだと思うけど、見た目、形、食べる場所、雰囲気、その時の気持ちで食べる食べないが変わるから難しいんだよね😅
たまたま上手く行った日だけ見た人に、ほら食べるじゃん!ほら出来るじゃん!大丈夫よ!って言われては一喜一憂した日々。。
昨日食べても昨日出来ても、明日は食べない明日は出来ない。そんな日々の繰り返し。。
白米だけでも食べれるなら良いじゃん!年齢上がれば食べるよ!もよく言われたけど、白米も子ども茶碗に軽くを残す6年生を見続けるのメンタルやられる。
すぐ、お腹いっぱい!と言い、まだみんなが食べてるのに、一人ゲームYouTube始める💨
給食と旅行の食事の様子が見てみたい。
今日の夜ご飯も、6歳次男が茶碗2杯🍚11歳長男が茶碗1杯弱🍚
次男はチーズフライ8個、サラダ、豚肉味噌焼き、 焼き鮭、たらこも爆食いしてました(笑)
偏食長男は海苔、炙りサーモン、チーズフライ、ご飯のみ。6年生で138センチ体重29キロです。
大人はこの他に、納豆、ミートボール、味噌汁🙋デザートは何にしようかな?
お風呂&歯磨き&就寝予定🌟
何百回言っても明日の準備を全くしない長男(来年中学生)。
嫌なこと、面倒くさい事は全て後回し。だから朝あれがない!これがない!とパニックになる。。はー、、本当疲れるー🌀