昨日の夜は、一人で自転車で生協に買い物に行き、冷凍してた牛肉、焼き豆腐、ネギ、白滝、卵ですき煮にしました🙋
ご飯、少しだけ竜田揚げを作って、鮭焼いて、シーザーサラダ、ローストビーフ(割引)を食べました、+海苔、納豆🎵
夜中に超便秘の6年生長男がトイレを詰まらせて、私がスッポンで戦い、無事に開通💨
お風呂&歯磨き&就寝🌟
今日も朝からYouTubeとパソコン三昧で、ご飯食べない着替えない11歳長男とバトル💨
勉強も嫌がり、無理やりやらせようとすると、ふざけんなテメ~!とキレて暴れる😵
勉強してから!ご飯食べてから!着がえてから!って口うるさく言われるのが、とにかくムカつくみたいです😅
いや、こっちだって朝から怒りたくないし、ルールさえ守ってくれれば何も言わない、守らないから周りに言われることに、そろそろ気付いてくれ😅
何100回言っても治らないけど、諦めたらそこでお終いなのです。
こういう子のブログで、こちらが何100回言ったとしても、癇癪を起こしていたり、気がこちらに向いて無い時は聞こえていないのと同じ。
落ち着いた一瞬の隙に、ふと聞こえた時がこの子にとっては1回目。
その聞こえた1回が怒鳴り声だったら、当然パニックは治まらない。
そこからまた落ちついて、それを本人が理解し、行動に移せるまで繰り返すのは根気がいる。
やっと1回出来たとしても、また癇癪を起こせば出来なくなり、振り出しに戻ります。
本当に早く学校始まってほしい!!
なんとかおにぎりとハム、ゼリーを食べさせて、6歳次男は+チーズ🙋
もう毎日パジャマで寝転がってYouTubeパソコンばかりの小学生兄弟を一日見てて、私が限界なので、近くの老人福祉センターに電話👮
夏まつりの子供講座(無料、1回ポッキリ)の空きがないか聞いてみたら、やはりコロナで空きがありました💡
ただ、人嫌いの発達ゆっくり兄弟の出来そうなものがない😅運動系や音楽系は迷惑かけそう😅1時間座って字を書くのも無理そう(°°;)
早い時間は気持ちが切り替えられないから、炎天下の自転車だし、午後が良い。
工作系はもう埋まっている。。
2人とも人がいる所が苦手なので、そんなの絶対に行かない!死んだ方がマシ!となるけど、2人一緒なら出来るかもしれない💡2人が小学生の今年が最初で最後のラストチャンス🙋
習い事の経験が全くない、コミュニケーションに難ありの1年生と6年生が一緒に体験出来るもの、30分のもの、と絞るとひとつだけ💦
英会話!外国の先生が10人限定で教えてくれて、前日の今もまだ空きあり💡
無料だし、1回ポッキリ30分だし、2人一緒だし、最悪、教室で嫌がったり泣いたり騒いだら、私が謝ればいいだけ。
30分でも出来るかわかんないけど、一か八かで申し込んでみました👮
今日は後で、こども食堂の無料のカレーライスだけ頂いてきます🙋
2人とも、これからも人と話さない、関わらない、家から出ない、では生きてはいけないから、家以外にだんだん慣れないとね😣