今日は、7:00起床→着がえ&朝食(パン)→10:00一人で自転車+電車で何十年ぶりの渋谷へ🙋


男3人衆は、地元の家系ラーメン屋さんに行って、家でゲームしてたそうです😅


小田急と田園都市線で合わせて1時間弱(ゝω・)まず、人生初のスクランブル交差点で迷子(笑)


↓これが噂の109ねー💡池袋寄りの埼玉県出身なので、10代は池袋サンシャインで事足りてたので、渋谷は40歳でほぼお初です😅

まずは、渋谷パルコが見つからず、お巡りさんに聞いてから、歩いて探しました👮

無事に発見💡日本で唯一?のNINTENDO TOKYOへ🎵


どれもお値段お高めのため、お土産は任天堂ショップ限定のお菓子にしました🙋

↓この青いスプラトゥーンのイカのクッキー缶、ラスイチでした🎵ラッキー🌟
お次は、同じ階のポケモンセンター渋谷へ🙋


ここもお初です!!横浜よりオシャレ😆

ただ、どちらのショップも3連休中日とあって、レジが行列で激混み&お目当ての渋谷限定ピカチュウは品切れで、ポケモンセンターでは可愛いフリカケ2種(オンラインでは品切れ)を購入👮

13:00~のKinkiの期間限定ポップアップストア Living with KinkiKidsへ急ぐ≡ヘ(*--)ノ

すごく近いはずが、渋谷は人が多いし、迷路みたいでまた迷う💦
無事に到着👮

入場無料ですが、ネット予約した画面を見せて入場🙋

まずは、2階ギャラリーから見学💕

1997年~現在まで、歴代のKinkiのスナップ写真がフレームに入って順に飾られていました😍

館内は写真は撮れないので、目に焼き付けるため、2周しました(笑)

やっぱり90年代がドンピシャでKinki大好きだった頃なので、めちゃくちゃカッコよかった😍

次にLivingフロアに到着して、本人達が着用した衣装や靴、プロモーションビデオや歴代CDジャケットなどを見て、1階のショップへ👮

Kinkiファンは40代~50代くらいが多いから、マナーやお行儀が良くて(笑)、触ろうと思えば触れちゃう展示品を絶対触らない、写真撮らない、喋らないをちゃんと守るから、みんな静かに見ていて、ストレスフリーな空間でした💕

剛くん本人直筆の秘密のメッセージ、6カ所全部見つけました😍

可愛い字で絵とメッセージがひっそり書いてあった💡捜すの楽しい😆

光一くんはいつ来るのかな?

下に降りて、いよいよお買い物💕続く🙋