今日は8:00起床→着がえ&朝食→9:45市民センターで親子野菜作り教室の説明会へ!!


住んでる地区の社会福祉協議会のイベントで、来週サツマイモの苗植え、夏に草むしり二回、秋にサツマイモの収穫となります🙋


教えてくれるのは70後半~80代の地域のおじいちゃんおばあちゃんばかりで、これから暑い中の力仕事(畑仕事)が大変そうでした💦


説明会にいたのは22組で、1~2年生くらい(半分は女の子)が多かったです。土日の習い事がない世代かな?


平日も土日も習い事を一切していない6年生長男は断トツの最年長でした👮


4人で1区画500円でサツマイモの栽培体験が①から出来るので、平日も土日もゲームばかりの5歳差兄弟に良い経験になるかな?と私が申し込みました。


40分説明を聞いて、そのままパパの車でダイソーに軍手やスコップを買いに行きました👮


来週の苗植えに必要なので。


スコップは人気で見つからず、2店舗目でラスト3つをゲット🙋100円だからね。 

軍手とメジャーも100円で買っておきました👮

お昼は、はま寿司🎵

母の日&水曜日が私の誕生日なので、プレゼントはいらないので、今日は一日楽をします!!
11:30なので、空いていて良かった🎵

今日はゴールデンウィーク最終日&母の日なので、夜は激混みと判断して、お寿司はお昼に!

はま寿司アプリの誕生日サービスで8%オフになりました🙋

こんなサービス前からあったかな?

お腹いっぱい食べてもいつもより500円安く住み、大満足😺

そのまま車でヨーカドーへ行き、自分へのプレゼントに、メリーチョコレートとカリンブルーメのお楽しみ袋を購入🎵
メリーチョコレート(赤)の福袋は、1000円(24個)のチョコレート、500円のミルフィーユ、500円のクッキーアソート、エコバッグで2000円🙋ラスト4つ残ってました💡

今日はハッピーデーで、さらに8%オフでした🎵
メリーチョコレートの中身はこんな感じ(下3つ)🎵

上のカリンブルーメの中身はこちら⤵️
渋谷のお菓子店の焼き菓子10種が40個入って、1000円🙋花柄の個包装もオシャレ💕

コージーコーナーの焼き菓子福袋でも20個1000円なので、めちゃくちゃお得!!ラス1をゲット🎵

パパの車で一旦帰宅👮

家事をして、夜は17:30に湘南台温泉らくへ!!

2020年9月ぶり、1年8ヶ月ぶりの湘南台温泉🙋

 女湯は5人しかいなかったけど、男湯は大学生の団体が入っていて、激混みだったようです💦

ここは湯河原温泉の源泉100%なので、お気に入り💕

泡風呂、炭酸風呂、寝湯、期間限定の湯、サウナを1時間一人で楽しみ、髪を乾かして合流🙋

お風呂代と夜ご飯はパパのおごりで、天丼😆
6歳次男が半分以上食べました🙋
パパと11歳長男はカツ丼、これで800円くらい💡出来たてアツアツで美味しかったです💕
食事処にある足湯も湯河原温泉のお湯で、気持ちいい🙋

駄菓子を3つずつ頂いて、車で帰宅👮

お風呂も食事も済んでるから、寝るだけ!!

連休の旅行とか遊園地とかのお出かけは出来なかったけど、ゴールデンウィーク最終日の母の日は楽が出来て大満足🎵

歯磨き&就寝予定🌟明日は個人面談(2人分)
😅