昨日も7:00起床→着がえ&朝食→8:00長男登校班に送り出し👮


お弁当を作って、6歳次男起床→着がえ&朝食→9:25自転車で幼稚園に送り出し👮

コロナ対策で、なぜか椅子をテーブルにして、地べたに正座して弁当を食べる次男の幼稚園💦

前は1テーブルに3人が互い違いに向かいあって椅子に座って食べてたけど、クラスターが出てから急に椅子をテーブルにして、一方向を向いて食べ始めました😵しかも保護者に通知なし💨

せめてレジャーシート引いてくれればいいのに、幼児用の椅子に弁当置いて、床に正座だから食べにくいし、当然ひっくり返してしまう子もいて、もう食べられないし、一体なぜこうしたのだろう?😵

黙食を守れているので、互い違いに座れば大丈夫そうなのに💨

小学校では、一人ずつ自分の席で、一方向を向いて15分で食べ切っています(黙食)🙊

帰宅して、家事をして、お昼食べて、金曜日はゆっくりまったりして終了👮

14:00自転車で次男のお迎え!15:40長男帰宅👮

おやつ&宿題ゲームお風呂掃除YouTubeタイム🎵

夜は、ホットプレートでお好み焼き、焼きそば、ねぎトロ丼、大根サラダ、フランクフルト、リンゴ、みかん🙊

お風呂&歯磨き&就寝🌟

今日は土曜日!朝はパンとシリアルを食べて、昼は醤油ラーメン、海苔ご飯🍚

パパ達はこちらが何も言わなければ、一日中特に何も食べず、ゲームできる体質です💨

14:00パパの車で久しぶりに、ミスターマックスと湘南モールへ👮

ユニクロで取り置きしてた、ポール&ジョーのブラウス(去年モデル)を取りに行きました🎵

2990円が990円に値下げされていたので、迷わずゲット😆

同じ柄のスカート2990→1290円と合わせて、セットアップにしようと思います💕

同じ柄の紺のワンピースも去年4990→1990円で買ったので、ポール&ジョーだらけ(笑)

パパは久しぶりのゲームセンターでクレーンゲームやりまくり😅

なかなか取れないものもあり、散財してたけど、最終的にこのくらい↓取れたから良し!
鬼滅のぬいぐるみは、6歳次男に無料ガラガラ抽選を一回だけ回させたら、なんと1等(赤玉)!!

なぜか次男は赤ちゃんの頃から、ガラガラ抽選に強いのです(笑)

かなり大きいぬいぐるみなので、買ったら3000円くらいしそう💡ラッキー🌟

パパ達はまた、ポケモンカードゲームも箱買いしました😅

16:30フードコートで、ペッパーランチ(ハンバーグステーキセット)とマックのポテトを食べて、またゲームセンター戻って、パパはクレーンゲームして、車で帰宅👮

私はポケモンgo散歩して、セイムスで買い物して、夜食は饅頭とお団子😆

お風呂&歯磨き&就寝🌟

なんでうちは水道とガス代が平均より高いんだろうと思ってたら、11歳長男のお風呂掃除に水が大量なのと、大きい湯船にお湯たっぷり→何回も追い焚き、シャワーが温かくなるまで出し続ける長男、ゴミや髪の毛を怖がり流し続ける6歳次男😵

11歳長男は手洗いの際も水をジャージャー流します😅洗うのは手先だけなのに💦

明日は男達はずっと家でゲームしたいらしく、私一人で出かけよう(^-^)

カップ麺くらいは自分達で作って食べれるよね?