昨日は節分!!


ですが‥豆まき予定だった幼稚園も10日間休園中、お楽しみ給食の学校も長男は出席停止中😅


朝はパンとおにぎり、昼はラーメンとグラタン、夜は海鮮恵方巻きを食べました!!


長男次男は一日パジャマでゴロゴロしてます😅


私だけ自転車で本屋に行き、DVD付ゲーム雑誌を購入👮おやつはローソンのからあげクン🎵


長男に宿題とお風呂掃除やらせて、次男とジェンガしたり、あいうえおレースしたり家遊び💨


庭で縄跳びでもしたらいいのに。


自転車練習も怖いみたいでNGな6歳次男と、 プロの引きこもり11歳長男(^-^;)


恵方巻きは去年はセブンイレブン、今年はローソンにしました👮


それプラス、ワカメおあげネギ豚バラのうどん、生ハムサラダ、もつ煮、梅干し、海苔、納豆、手作りチキンバーでした(^-^)

しいたけ、かんぴょうとかの五目巻きは 長男が食べないので、海鮮巻きにしました!!

みんなペロッと一本食べました💡

カルディのお豆は、今年は感染対策で個包装の福豆にしました🎵

22個くらい入って298円くらいだったかな?
小袋のまま投げられるし、食べるのも楽、掃除もいらない、衛生的でオススメ!!

カルディは可愛くて珍しいものがあるので、バレンタインとかひな祭りのお菓子も買いに行きたいなー(^^)


お風呂歯磨き就寝🌟


今日で6歳次男は、幼稚園の全員濃厚接触者扱いの待機カウント7日目!!


何もなければ療養終了ですが、私以外家マスクしないで、喉イガイガ男三人衆はゲームでくっついているので、喉イガイガ治らず、声ガラガラ(^-^;)熱は無し。パパは会社👮


次男が濃厚接触者扱い解除の今日で、長男も出席停止は終わりですが、今は鼻水ひとつ、声ガラガラでも行かせづらいので、月曜まで判断を待ちます😅


今日は次男の入学説明会なので、私一人だけ書類を出しに行く予定🙊もちろん兄弟は留守番👮


ダメ元で申請しておいた、市の入学準備金の申請が通り、一律5万円給付されますとのことで、長男の時も申請すれば良かったと後悔💦


児童手当とか国の給付金はパパの口座に入っちゃうから、入学準備金は私の口座にして、文房具とか体操服とか上履きとか学用品に使おう!


ランドセルも50,000円あれば買えるし、こういう知られざる給付金、知らないのもったいないですよね💦


朝はパン、ポテト、ベーコン、チーズ食べたから、昼は何にしようかな?


朝は段ボール出して、長男の提出物をまた同じクラスの女の子に託しました👮


時間割や宿題、プリントとかが入って戻ってくるはず!


夜は何にしようかな?😅