今日は8:00起床→着替え&朝食(パン)→今日も一人せっせと換気扇、レンジ、冷蔵庫、エアコン、雨戸や出窓など大掃除しました💦
パパはまだまだ仕事!1/4日から仕事!
リビングも一人で片付けて広くなった🎵
朝から長男のゲームユーチューブの音でイライラするので、11歳長男とまた口喧嘩バトル!!
長男は片耳が聞こえないから、音量が普通よりうるさいので、イヤホンを教えたけどダメでした💦
早起きするのは良いけど、朝からゲームユーチューブの一日2時間ルールをすぐ超えてしまうので、他の遊びが一切出来ない11歳って、今後本人が一番困ると思うんだけど😅
しかも、6歳次男とゲームに関するくだらないケンカばかりするし、もううんざり!!
今日もパジャマで一歩も出ません😣6歳次男も右に習えで引きこもりゲーマー予備軍です(^-^;)
ずっと家でゲームしてれば、待ち合わせも対人トラブルもないし、誰かと話す必要もない、本人はいつまでもゲームの世界に浸っていられます。
ゲームにイライラしてキレても家だし、相手がゲームなら話さなくてもいいし、トラブルにもなりません。面倒くさい人間関係もポケモンのゲームにはありません。
ゲームの他にユーチューブだって長男は5時間も見ているのに、そんなに見てない!嘘だ!馬鹿!となります😣
叱られて泣いても懲りずにまたすぐユーチューブ見る11歳😵
取り上げると暴言や暴力で荒れまくる💦
いつまでもこれだと、11歳長男本人が後々困りると思うんだけど。。
長男が学校でコミュニケーションが取れずにトラブルになるのも、学校以外で人と話す経験が全くないから。
体力がないのも学校以外の外出は、パパと車でヨーカドーやイオンでポケモンのゲームをするくらいだから。
最近、放課後に何回か公園で遊んだ時は、みんなゲームなしだし、携帯もありません!
でも、ちゃんと長男も何時間も遊べてました💡往復自転車なので、運動にもなりました!
ただ、②回目はトラブルがあり、一人帰ってきてしまい、そこからまた放課後引きこもりゲーマーに戻りました😣
明日からWi-Fiがない実家に泊まるから、ネット依存症の11歳長男は情緒不安定で荒れまくるだろうね😅
実家マンションでは、みんなアウトドア派でゲーム嫌いなため、1時間ルールにしています!
ルールはルールなので、一軒家だったらいくら暴れても大丈夫だけど、実家は巨大マンションなので、暴れられると困ります💦
まだ小学生なので、自転車とか芝ソリとかトランプとかウノとか縄跳びや鉄棒もさせたいし、学校がない冬休みくらい、なんとかゲームユーチューブ以外で疲れさせたいです!!
11歳長男の自転車を調整しに私は歩いてイオンバイクへ👮長男は来ませんでした(^-^;)
お昼はおにぎり、ブタメン、私が自転車でバーガーキングをテイクアウして家で食べました🎵
自転車でミスドの福袋も買いに行きました!!