昨日はハロウィンウォークラリーの疲れで、10:00起き→着替え&朝昼兼用で、冷凍讃岐うどんにワカメ、きつね、ネギをトッピングして、あとはおにぎりを握って食べました🎵


+大人は山安のアジフライ、枝豆💕


土曜日の夜は、すき家をテイクアウトしたんだけど、お子様カレーセットを完食した6歳次男がお腹痛い(+。+)となり、お腹を壊したため、日曜日は、おうどん(^-^;)


10歳長男はお子様牛丼もまだ残します😵


私は家事と雨の中ポケモンGO散歩をして、パパ達はゲームしたり、寝たり、引きこもり💦


15:30パパの車でイオンに行き、母子3人散髪👮


私も半年ぶりに1500円カット💕混んでて①時間20分待ちでした💨パパ達はゲームして待機🙊

寒いので、ワンピ+しまむらの250円ビスチェを着ています😆

10歳長男と同じ髪型を注文したはずが、髪質が細く直毛、毛量が少ない6歳次男はコボチャンみたいになりました💦

前はまぁ良いけど、横と後ろが刈り上げられていて、マルコメ君に近いコボチャン(笑)

卒園写真撮影までに伸びるかな?(^-^;)

10歳長男は毛量が多く、太くてクセがあり、刈り上げても1か月でボーボーになります😵

今週末、八ケ岳体験教室があるので、10歳長男一人でシャンプー出来るように散髪しました👮もっと短くても良かったかも?

夜はイオン内のバーガーキングで、ワッパーセットを食べて、ダイソーとイオンで買い物して帰宅🙊

お風呂&歯磨き&就寝🌟

今日は7:00起床→着替え&朝食→8:00長男登校班に送り出し👮

次男起床→着替え&朝食→9:20自転車で幼稚園に送り出し👮

私はそのまま業務スーパーと、巨大ダイソーにお買い物🎵

八ケ岳のパッキング用に、記入できるジップロック3サイズ、軍手、メッシュの巾着セット、メッシュのトートバッグ、おやつなどを購入👮


⬆️体験教室でタオルや着替えを入れてお風呂用に、迷彩のメッシュバックを買いました(^-^)

中身が見える方が視覚優位の長男にはわかりやすいので、持ち手付きのメッシュにしました(^^)

これ、チャックを閉めてそのまま洗濯機に入れられる3WAYトラベル収納バッグ100円!!

片面メッシュの巾着セットは、3サイズセットで200円🎵

パジャマや上履き、体育館履き、洗面道具などを入れて使います👮

あとの細かいものは、全てジップロックに中身を記入して、ボストンバッグにしまいます!

長距離バスの宿泊学習は人生で初めてなので、発達ゆっくり長男が一人で身支度できるように、全て中身が見える袋にする予定です!!

お弁当は捨てられる容器を使用します👮

帰宅して、お昼にパン食べて、14:00自転車で次男のお迎え🙊

14:45長男帰宅👮おやつ&ゲーム&宿題タイム💨

次男のお芋を使って、おやつ作り🎵


 


6歳次男が幼稚園で掘ってきた、さつまいものおやつ(バター砂糖炒め)完成!!

偏食こだわり10歳長男は、市販のポテトチップスしか食べません(^-^;)

6歳次男はさつまいもがお気に召したようです(^-^)

お弁当にもよさそう💕

夜は、お魚屋さんの鉄火巻きと、うどん、山安の焼き魚と何にしようかな?