今日は9:00起床→着替え&朝食(パン)→10:00パパの車で藤沢へ出発👮
昨日エアコンのリモコンが水没したので、ビックカメラで買う予定が、さいか屋駐車場が満車😵まだ開店したばかりのため断念💨
湘南モールに移動してもらい、予定変更👮
まずはフードコートで、いきなり!ステーキランチ💕次男と私は幸楽苑ランチ😆
パパ長男はハンバーグとステーキランチを食べました🎵
ついに延びまくっていた、次男のランドセル選び👮即決タイプの長男と違い、次男は迷ってしまい、なかなか決められないタイプ💦
色々なランドセルを見れば見るほど迷って悩んでしまい、悩んでる間に長男が買った手作り工房系ランドセルはもう完売の時期😵
もうイオンやヨーカドーのスーパー系で(天使の羽やフィットちゃん)で良いんだけど、また迷うから、前に見たふわりぃランドセルのお店、モンサックにまた行きました😺
ふわりぃ(協和)は2019年にマザーなんとか賞を受賞していて、ママ評判は良さそう👮
次男は黒青→黒ゴールド希望だったので、この3つまで絞り、


悩みまくった結果、6才次男はプレミアムをチョイスしました💡
プレミアムは金具がアンティーク調で金具デザインが凝ったおしゃれな模様です😆
まぁ、何でも迷ったらプレミアムなら間違いない感じするよね(笑)
長男が5年使ってる池田屋ランドセルもすごく軽くて(1100グラム)すごく丈夫で、未だ新品同様なのでお気に入りなのですが、大マチが12センチと狭くて、5年生の今すでにパンパン😵
小まちが広がるからまだ良いんだけど、薄くて長くて深いポケットが使いずらいし、肩ベルトが薄くて重さがモロに来て、小柄&痩せ型には痛いそう💦
ふわりぃはぐるっとチャックがあるオープンポケットなのと、大マチが13.5センチ、さらに小マチも伸びる、肩ベルトのクッションが私的に良かった🎵
もっと軽いのもあるけど、マチが伸びない、ポケットの入口が狭いので却下💨
賛否両論のチェストベルト(登山リュック仕様)も、次男は自分でパッチン出来るし外せます👮いらなければ取り外し可能です💡
次男は111センチ17キロで痩せ型なので、胸ベルトがあると走ってもズレにくい感じがします💡
光るスーパーフラッシュと990グラムのグランコンパクトなら、パパの会社の福利厚生で30%オフで買えるんだけど、次男のは対象じゃないので、モンサックの実店舗で買いました😺
2022年入学用最新モデルで、割引券で10%オフ、さらに1000円引き、500円ポイント付与、公式店舗のため10大特典付で5万円+税くらいでした💡
さらに、オリジナル傘まで貰えました(笑)これは珍しい(笑)
無料でネームプレートが付くので、仕上がりは年末くらいだそう💡
ノジマでリモコン買って、パパ達はゲームして、生食パンの店、晴れパンで食パン買って帰宅👮
夜は何にしようかな?
明日は月曜だけどお弁当💨


