今日は7:00起床→着替え&朝食→8:00長男登校班に送り出し👮40日ぶりの学校?
ランドセルに夏休みの宿題(ドリル、ノート、貯金箱)、筆箱、通知票、健康観察表、マスク、水筒、体育館履き、上履き、防災頭巾、ぞうきんと荷物大量💨
雨じゃなくて良かった💦
9:00次男自転車で幼稚園に送り出し👮
水曜日は11:00お迎え(^-^;)
長男11:45帰宅👮
水曜日から給食ありですが、今週は給食食べたら下校するようです💡
6月延期→10月予定の八ヶ岳の説明会もまた延期💦分散の授業参観も中止になりました😵
お昼は、次男オムライス、長男ラーメン(^-^;)
10歳長男は漢字練習をして、ゲーム(マイクラ)YouTube👮
5才次男はアクアビーズ😆
夜は、カレーライス、福神漬け、ひれかつ、チーズかつ、ツナサラダ、卵スープ🎵
お風呂&歯磨き&就寝🌟
5年生長男が持ってきた、家庭科のエプロンキットの申込書💡
実際はこの倍の4社から選べます💦
親としては中学生まで使える無地やシンプルのがいいと思うけど、絵の具セットや書道セットみたく高額じゃないし、好きなものを選ばせました(^^)
無地って縫う時わかりずらいし、不器用な長男には絵があった方がミシンやりやすい気がするし💡
長男が選んだのは、まさかの、チキンラーメン(ひよこちゃん)かにゃんにゃん亭(猫のラーメン屋)で迷ってました(笑)
長男はスポーツに無知だから、スポーツブランドに一切興味ないからね(^-^;)
サッカーや野球やってる子はスポーツブランドを選ぶと思う💡
長男は今は良いにゃんにゃん亭が恥ずかしくなったら、無地の既製品のエプロン使えばいいしね!
それにしても今の教材は凄い💡昭和生まれアラフォーママの時代は、家庭科と言えばナップザックでした(笑)
キルティングのナップザック今しょってる子いないよね?(笑)