今日は、昨日パパからゲームYouTube禁止令が出た10歳長男(勉強が出来てないから)と、次男と母子3人で夏休み最後のお出かけ予定🙊
起床→朝食(パン)→着替え→11:30自転車→電車で20分の海老名ららぽーとへ👮
平日お昼で空いていて、ボックス席ゲット!
お目当ては、兄弟が大好きなテレビ、アイアム冒険少年の無料イベント🎵
無人島のゲームをしたり、いかだが作れるらしい!
8/31までとあったので、次男も幼稚園始まるし、長男はゲーム出来ないし、平日の方が空いてるし、海老名行ったんだけど、なんと7/30までで跡形もなかった!!😵
入り口にシール貼ってあったけど、ゲームイベントはどこにも見当たらず😵
海老名で今やってると思い込んで、よく読まなかった私がいけないんだけど、今次男がやりたいゲームをやってるのは、横浜、平塚、川崎の三カ所💡
次男は泣くし、長男は怒るし、お腹は空くし、散々💦
とりあえずフードコートでお昼を食べて、クールダウン💨
映画に変更しようと思っても、時間合わず😵
せっかくここまで来たし、場所変更して無理矢理、別のアイアム冒険イベントに行こうかとも思ったけど、1時間以上かかるし、イベントが並んでたら?材料がなかったら?帰り寝ちゃったら?夕方帰りの電車の混雑、帰りの自転車とかを考えて、帰宅を選択👮
14:30家でまったり😺
5才次男がどうしてもあばれる君のやりたい!と泣いて言うので、明日リベンジして、朝一で行ってみようかな?と思います💦
やっぱり平日のが良いよね?暑い中歩きも大変だし、最短ルートで考えよう💡
コロナは怖いけど、ゲームとYouTube が出来ない10歳長男、外で遊びたい盛りの5才児次男💨
うちは平日の午前中、近場なら運動(散歩)がてらお出かけしてしまっています💦
長男は一日中勉強なんて出来ないし(集中できて15分)、ゲームYouTubeばかりで一日過ぎて行くのは良くないしな💨
5才次男はゲームもYouTubeも30分で満足します💡
寝室の兄弟の謎のバトルごっこも暑くて15分が限界だし、もー一体何すして過ごせば良いの💦‼️
40日間の夏休み、ずーっと家で大人しくいられた幼稚園~小学生男子っているのだろうか?😅
明後日からの次男の幼稚園は、登園→早退→お昼を家で食べて→再び登園も可能ですとのこと(^-^;)
うち歩きだと片道12,3分かかるし、一日2往復って、それ結構大変じゃない!?💦
小学校もワクチン接種出来る12才以上って、6年生の誕生日来た1部だけだし、またすぐ休校になりそう(^-^;)
夜は、お鍋かビビンバか、ハンバーグにしようかな?