今日は土曜だけど、パパは仕事で朝から不在💡

8:00起床→着替え(子供達は引きこもりのため一日中パジャマ😵)&ピザで朝食→昼は母子3人でラーメン、焼おにぎり、ポテト、梨👮

私は家事をして、一人でポケモンgo&自転車でダイエーにお買い物🎵

プールグッズが半額で、80センチの巻きタオル1280→880→440円で購入😺

コロナで学校のプール授業が3年生までしかなかった5年生長男💦

サンリオのミニ巻きタオルしか持ってないので、長くて高学年でも使える柄を調達👮

次男はお下がりが3枚あります(笑)
なぜか、ラジオが欲しい!という5歳次男にラジオも買いました😆

私もその昔ラジオ大好きで、お風呂とか、寝ながらラジオ聞いていて、時にはハガキ出したりしてました(笑)

嵐とかジャニーズも20年前からラジオやっていて、聞いてたやつがまだやっていてビックリ(゚o゚)/私現在39才💡

中居くん(SMAP)、KinKi Kids、TOKIO、V6のラジオ大好きだったなー(笑)

防災用品にもなるし、お安いコンパクトラジオをゲットしておきました(^-^)

目が疲れないので、寝るときはラジオおすすめだけど、今の子はラジオ聞かないよね😅

昨日のお家花火(^-^)
一軒家だと花火が出来ていいね!

今は公園で花火もボール遊びも出来ないからね💦

花火大会もお祭りも2年間ないし、市民プールもバスで2人連れて行く気になれないし、そもそも長男が外大嫌いだし😅

長男一人っ子時代はアパートだったから、今はプールも花火も家で出来るから、建売住宅に引っ越してきて良かった(^-^)

まぁ10歳長男は人に見られるのを嫌うので、家の前でプールは入らないけどね😅

5歳次男はたまに家の前でサッカーしてます😺

そろそろ補助輪で自転車練習させたいな💡

男の子が複数いると騒音も凄いし、私も怒鳴ることが増えたので(^-^;)マンションだと気まずいから、うちは一軒家で正解👮

実家は一軒家からマンションになったけど、うちの兄弟は落ち着きがないので、苦情が来たりで日常的に住むのはとても無理です!

特に今のコロナ渦、家庭内感染の際にトイレが2つ、1階2階で隔離できるのは一軒家の強みですね💡

夜は何にしようかな?

また焼き肉か、つけ麺か、揚げるだけのトンカツか、チンのオムライスか、レトルトカレーかな?😅あと生ハムサラダ😆

ワクチン接種の副反応も今のところないので、明日は引きこもり10歳長男を映画に連れ出そう!

竜とそばかすの姫を予約済み👮前後左右一席開けての販売でした💡

5歳次男はパウパトロールの映画が見たいんだけど、イオン系限定なので、ポイント無料券は109シネマだから、今回は10歳長男と見ます🎵

普通は中学生になったら断られるだろうね😅

こだわり長男は予定変更が何より嫌い、ただ自分の予定通りに進めばご機嫌タイプなので、ラーメン→映画コースかな?

電車に乗るまでの暑い中、駅までの自転車でキレなきゃいいけど(^-^;)

5歳次男はパパと留守番😺5歳差だと見たいものが全然違うから、そこは一人だと大変です💨