昨日の夜はパパが飲み会で不在だったので、母子3人で適当に食べました🎵
なんとか算数の宿題を終わらせた10歳長男、いつも夜になるので、ご飯は適当😅
ママも一緒に!勉強見てて!と言うので、非常に手がかかる5年生です😵
だけど、間違いを指摘すると怒るから大変💦その間、5才次男は1人遊びしてます👍
お風呂&歯磨き&就寝🌟
結局、パパ特製のやり直し漢字テストは1回勝負なので、集中力が持たず今日は断念💦
ゲームを復活させるには、漢字30問満点じゃなきゃだめなのです!!
10歳長男はとにかく書くことを嫌うので、見るだけで覚えようとするので身につきません💦
今日はパパが仕事のため、8:00起床→パンで朝食→10歳と5才に留守番させて、9:45私は自転車で総合図書館の講座へ👍
予約してた、大人の読み聞かせ講座(無料)を受講😺10:00~12:30🙊
予約制で25人定員でしたが、30人くらいいました💡
読み聞かせはボランティア活動なので、30代は私だけで、あとは40~70代くらい、子育て終わりの60代、70代のおばあちゃんが多かったです👍
40代の男性も1人いて、本好きには悪い人はいないってくらい、みんな控えめで真面目そうでした💡
図書館で働く人って、チャラい人いないし、本が好きで真面目で頭良さそうな感じ💡
土曜に子供と離れて、1人で静かに講座を聴くことって初めてだったので、新鮮でした🙊
小さい頃は2人とも絵本好きだったのに、いつからかテレビやYouTube、ゲームなどのメディア(映像)に犯されてしまい、すっかり本離れしてしまいました💦
マンガとかでも読めば、自然と漢字覚えるんだけど、10歳長男は読むのが(活字)嫌いなので、読書NG😅
次男はまだ5才だから、久しぶりに読んであげようかな?
10歳長男に家のタブレットにLINEを送っても2時間半返信なしのため、12:00過ぎに帰宅👍
二階で戦っていました😅また次男が泣いたりしたみたいだけど、2人で留守番出来たので良し!
お昼は、うどん&おそば、鮭おにぎり、ツナトマトサラダ、チーズ、チキン、ほっけ👍
16:30~18:00まで母子3人で歯医者🙊
10歳長男は虫歯よりも、姿勢がグニャグニャして常に落ち着きがないことを指摘されました😵
治療中どうしてもじっと出来ないらしく、家でもそうなんですか?と聞かれました💦家でも学校でも落ち着きが無いです😅
幼児期は治療が嫌で暴れていたけど、今は1人で静かに治療を受けてはいるけど、体、足、手は無意識に動いているみたいです💦
待合室でも常にグニャグニャしているし、学校でも椅子をグラグラしたり、貧乏ゆすりしたりで、体幹が弱いのか、私が勉強よりもずっと気になっている特徴です👍
2,3歳なら落ち着きがない男の子はよく見る風景ですが、5年生なので、じっとしていられないのは気になる点です💡
片膝を立てて椅子に座るのも特徴です😅
5才次男はそういう指摘はありません💡
帰宅して、仕事帰りのパパと車で外食👍
夜は、10歳長男リクエストの町田商店の家系ラーメン🎵
少し待ったけど、から揚げ、餃子、家系ラーメン大盛り2つ、ライスをシェア🙊
スタンプ3倍デーでした💡
お菓子とオモチャをもらって帰宅👍
10歳長男はようやく30問のやり直し漢字テストに合格したので、1週間ぶりにゲーム💡
明日は親とランチの予定ですが、雨予報😅
お風呂&歯磨き&就寝予定🌟