昨日も7:00起床→(本来は24,25で八ヶ岳体験教室だったので7:20出発でした💦)着替え&朝食→8:00長男登校班に送り出し👮


5才次男起床→着替え&朝食→8:50自転車で幼稚園に送り出し👍


帰宅して、家事をして生協にお買い物🎵


1人お昼は適当に、納豆めかぶ山芋おくらご飯😆


14:00自転車で次男のお迎え👮


15:20長男帰宅👍今日もゲームYouTube禁止なので、5才次男とチャンバラごっこ😅


でもすぐに、負けた次男が号泣して試合終了💦


どっちも勝ちたいらしいけど、兄弟がいない私には、毎日昼も夜も繰り返されるこの終わりなき闘い、さっぱり分かりません(笑)


おやつでクールダウンして、10歳長男は漢字の予習👍5年生になって3ヶ月経って、やっと予習の意味を理解した長男👮


やってない所(次にテストに出るところ)をやるやり方や意味がどうしても分からずに、抜き打ちテストで空欄ばかりだった10歳長男💦


今日やっとその重大さに気づいて予習やろうとしたら、即テストになってしまい、2つしか書けなかったそうで、予習をやり始めました👍


本人が自分で気づくことが大事なので、今後に期待!また三日坊主になりませんように😅


夜は、アサリの味噌汁、ご飯、ホッケ、鮭かま、納豆おくら、焼き鳥、牛肉炒め、枝豆👍


デザートは、フルーツチーズケーキタルト💕


お風呂&歯磨き&就寝🌟


今日も7:00起床→着替え&就寝→8:00長男登校班に送り出し👍


毎日、いじめられるから転校したい!もう学校ヤダ!と言う10歳長男(クラスメイトはそんなんじゃどこに行ってもいじめられると思う!と言うらしい→正論)も、次の日には普通に登校(むしろ皆勤賞)します😅


対人トラブルというより、長男の個人的な特性やこだわり、性格の問題で色々あったけど、5年間ほとんど休んでないのは凄い💡


5才次男起床→着替え&朝食→9:00自転車で幼稚園に送り出し👮

お弁当はいつもの感じ🎵

家事をして、路線バスでGUで行き、セール品をゲット💕

↓サテンのプーさんエコバッグ、1690円がなんと190円でした!!
ネットでは売り切れてた390円のポケモンTシャツ3枚、140と120サイズ👮

ただ、一つ値札がないのに気づかず、かごごと自動レジして帰宅して、レシートに記載がないのに家で気付いてビックリ(゚o゚)/

問い合わせたら、いつでもいいから390円と品物を持って来て下さいとのこと💡

値札の付け忘れで、レジをスルー&防犯ブザーも何も鳴らなかったみたい💡

蜷川実花さんコラボのパジャマ2990円が990円まで値下げされたので購入💕

他にも色々欲しかったけど、我慢しました🐱

14:00自転車で次男のお迎え👍15:40長男帰宅👮

今週はゲームYouTube無しなので、おやつ&雑誌を見てやり過ごしています💡

まだ勉強はする気になれないようです😅