今日も7:15起床→着替え&朝食→10歳長男登校班に送り出し👍
今日から新1年生と転校生も含め、10名の登校班(任意)になりました💡ほぼ女子!
この地域は基本自由登校で、この任意の集団登校は強制じゃないので、ずっと1人とか兄弟姉妹だけで通ってる子も多いです👮
私は一人っ子で埼玉の公立小学校出身ですが、集団登校だったので、登校班は当たり前でした🐱
うちは5才差兄弟で長男は右耳ろうのため、安全面を考えて、近所の女の子に朝だけ集団登校をお願いして早5年💡
来年は5才次男も入れてもらう予定👍
発達ゆっくり長男は、一緒に行ってもらっている意識は全くなく、ただ黙々と先頭を歩き続けています😅
聞こえる耳を車道側にしてるので、他の子の会話は聞こえてないと思います💡
来年は歩きながら次男の面倒見てくれるだろうか?😅
帰りは長男は1人でダッシュで帰ってきます😆
5才次男起床→朝食→着替え→まったり🐱次男は逃走中を繰り返し見ています😅
11:40長男帰宅👍5年生なので、13冊も教科書を持って帰ってきました😵
体重25キロしかないので、重すぎ!肩が痛い!😭とグズグズでした💦
YouTube中毒なので、今日も洗濯物たたみと干し、お風呂掃除をさせて、許可👍
ほっといたらずっと見てるので、遅いお昼を食べに長男も自分の自転車で駅前のミスドへ🐱
が‥まさかの麺類が機械故障のため、頼めず😵
麺(汁そば)しか食べない偏食こだわり10歳長男は辞める!とのことで(だと思った)、ダイエーで冷凍ラーメンとタピオカを買って帰ることで納得😅
家で冷凍ラーメン、ポテト、ギョウザを焼いて、遅いお昼👮+ミニトマト、割引のローストビーフ、タピオカ😆
10歳長男はこだわり強めなので、やっぱり家が楽です💦自転車で運動になったからまぁいっか💡
夜は、カルボナーラ、ミートパスタ、チキンバー、大根トマトツナサラダ、ローストビーフ残り、冷凍ハンバーグ、ポテト、スープ🎵
が‥またもや偏食10歳長男が何も食べれない😭となったので、白ご飯とピザを焼いて食べさせました😅
長男が普通に食べられるものは、しらす、焼き魚、白ご飯、海苔、お寿司、焼き肉、ラーメン、うどん、から揚げ、ピザ、タピオカ、コーヒーゼリーくらいかな?😵
シンプルなハンバーグやカレー、チャーハンは、少なめにしたら食べれる感じ👍
あとは野菜ジュースで補うくらい😅
白ご飯やかけうどんなど(パスタは食べません、焼きそばも微妙)、シンプルな素の味の食べものしか基本食べないので大変です😵
だから給食は本当に大変みたいです😅
お風呂&歯磨き&就寝予定🌟