昨日は9:00起きで、セブンイレブンのカレーパン、おにぎり、サンドイッチ、チーズドッグ、トマト、りんご、ゼリーで朝食兼昼食👍
11:45長男と自転車で駅前の眼科に行くも(9月の学校検診の要再検査し忘れのため)、祝日のためやってない😵
せっかく来たけど仕方ないので、運動だと思ってすぐ自転車で帰宅👍
パパは片付けをして、私は家事、子供達はゲーム&YouTube&DVD、ぬりえタイム🎵
15:00ドーナツなどでおやつ休憩💕
10歳長男が肉を食べたい!とのことで、お出かけも考えたけど、祝日の18:30はもうお店が混んでると判断👍
生協でお肉980円分(380グラム)とローストビーフ300円を買って、もやし、キャベツ、タマネギ、ニンジン、エリンギ、ウィンナーとホットプレートで焼いて、焼きそばも焼いて、食べました🎵+キムチ、卵スープ😆
韓国海苔+ゆめぴりかの炊きたてご飯もみんな2杯ずつ食べて、おうち焼き肉で安くてお腹いっぱい👍
男子はやっぱり肉と白飯が鉄板ですね😆💡
5才二男が大好きなソースせんべいを食べて、お風呂&歯磨き&就寝🌟
今日は土砂降り😵9:30起きで11:30パパの車で長男の眼科リベンジ!
日曜日なので、12:00までの診療のため、急いで行ってすぐ見てもらえました👍
10歳長男は1人で視力検査しましたが、見えない!と言ったり、常に落ち着きがなく、椅子でクルクルしたり、足をバタバタしたり、クネクネしたり、注意されることもしばしばです💦
視力は0.5と0.7まで下がってましたが、長男は片耳が聞こえないので席は一番前を確保出来るので、今すぐ眼鏡はいらないだろうとのこと💡
ただ、高学年になると勉強が難しくなり、先生も難しい字を小さく細かく書くので、一番前でも見えづらく目を細めたりするかも?とのこと💦
眼科の先生にも聞かれましたが、片耳全く聞こえなくても障害扱いにはならないので、普通学級(40人に先生1人)で授業を受けています👍
長男の特性(精神年齢)上、ずっと慣れない眼鏡をかけ続けるのはストレスになるし、私的には出来れば眼鏡は遅ければ遅い方が希望です💦
5才次男は去年0.4くらいだったので、就学前の眼科検診がちょっと怖いです😭
お昼はマクドナルドで、チキンナゲットハッピーセット×2、チーズてりたまセット、てりやきバーガー、チーズバーガー、サラダ、ポテトなどを買って、自宅で食べました🎵
オモチャはドラえもんでした🐼
パパは片付け、私は家事をして、子供たちはフリータイム👍
夜は何にしようかな?