今日は7:00起きで、着替え&朝食→8:00小4長男登校班に送り出し👍
5歳次男を起こし、着替え&朝食→9:25自転車で幼稚園に送り出し👍今日は弁当給食👮
そのまま駅前のダイエーで写真プリント→セリアとキャンドウでお買い物🎵
帰宅して家事をして、一人お昼はカレーめし(バターチキンカレー)😆
写真や折り紙で幼稚園に出す作品作り💕凝り性なので、作品作り大好きです😺
14:00自転車で次男のお迎え👍
が…教室の奥で制服姿の次男が固まっている😣漏らしてしまったようだけど、先生も忙しくて放置状態💦泣く次男😅
補助の先生が来て、トイレに連れてってくれたみたいだけど、もう出たあと😵
補助の先生も忙しくて、次男に幼稚園のパンツやズボンをハイ👍と渡して、再び放置状態→次男泣く😭
先生がみんなの引き渡しが終わって、私が教室に入り、次男を着替えさせたら電気が消え、最後になったことに気づき、また泣く次男😅
5歳ですが、トイレが間に合わない事が多い次男😣今日も幼稚園でパンツ2回替えたみたい💦
落ち着かせて自転車で帰宅👍
14:50長男帰宅👮ゲームタイム💦
桃太郎電鉄を母子3人でやったら、5歳次男に怖い貧乏神が取り憑いたり借金になって、次男号泣😅
なんとか3年決戦をやり終えて、小4長男の圧勝でした💡1機コンピュータを入れました👮
桃太郎電鉄は、社長になって物件を買ったりしながら、スゴロクで日本全国の目的地を目指すゲーム👮なかなか面白い😆
ただ、3年決戦でも①時間半はかかります😅
地理の勉強になったり、その土地土地の名物がわかったり、物件の計算したり、みんなで出来る点では良いゲームだと思います😺
なので、今日は縄跳びは出来ず😵
夜は、焼きギョウザ、ハムと卵のチャーハン、豚骨ラーメン、ツナとコーンのサラダ、から揚げ、ポテト、トマト&キュウリ、キムチおくら納豆👍
お風呂&歯磨き&就寝🌟
今日は夕方私は、小学校の地区の防犯パトロールの予定だったのですが、コロナの緊急事態宣言のため、中止になりました😣
朝の旗振りも中止😣
コロナ渦でも子供達は普通に学校行ってるのに、朝の旗振りや放課後パトロールが中止とはなんとも言えないですね💦
3年生の遠足も、予定されてた餅つき大会も中止😣
去年2月から行事という行事が全てなくなり、もう1年😭
長男は4月から5年生、次男は年長さん😺
まだまだマスク生活😣またいつ休校&休園日になるかわかんないし、気が抜けませんね💦