今日は7:00起き→着がえ&朝食→8:00長男登校班に送り出し👍

今日は4年生の長男達は、隣駅の科学館まで歩いてプラネタリウムへ🎵

1~3時間目の見学で、普通に給食ありの6時間授業なので親も子も楽です😆

次男のお弁当を作って、着がえ&朝食→9:30自転車で幼稚園に送り出し👍

帰宅して家事をして、幼稚園行事のスナップ写真をオンラインショップで選ぶ🎵

膨大な画像データの中から、スマホの画面で表情を確認しながら選ぶの大変💦

10才長男が幼稚園~1年生までは、壁に貼られた200枚くらいの写真を1枚ずつ見て、記入して集金袋で買っていたので、今は家(スマホ)で買えるので楽です💡

支払いもクレジットかコンビニ払い👍1枚でも送料がかかるのが難ですが、楽は楽🎵

1人お昼はお茶漬け😆

自転車で遠目のスーパーに買い物に行き、14:00次男のお迎え👍15:40長男帰宅😺

おやつ&ゲームタイム🎵

夜は家で、ローストビーフ、家系ラーメン&餃子&ライス、ネギトロ巻き、キムチ、じゃがバター、鯖の塩焼き、トマト&キュウリ&生ハム&チーズ、チルドピザ半分👍

デザートはアイス(ピノ)💕

お風呂&歯磨き&就寝🌟

もうすぐ11月も終わり💦コロナで始まり、コロナで終わる1年😵

色々な有名人がコロナや自殺で亡くなり、緊急事態宣言、3か月の休校、園&学校行事も町内行事もほぼなくなり、一年中マスクと消毒の前代未聞の日々でした😣

お仕事してる方も在宅勤務&リモートワークに変わり、飲食店や旅行業は廃業寸前、休校3か月、と生活が一変した2020年💦

何が起こるか分からないのが人生なんだけど、もうこれ以上死者が増えるのは嫌だし、早く去年までのコロナがなかった日常に戻れるように祈るしかないですね😭

ただ、ここまで感染者が増えた今、人の動きを止めない限りゼロには絶対ならないし、人の動きを止めれば経済も止まるし、生きて行けない😣

2021年も引き続きwithコロナだと思われますが、一人一人の心がけと手洗いうがいで乗り切るしかないですね💦

ポケモンセンターオンラインで、福袋の抽選に申し込みました👍

毎年ハズレてるので、もし当たったらラッキー🎵
今年もミスタードーナツと銀だこ、31アイスの福袋はゲットしたいな😆

明日あさっては、ホットペッパーの最後のgotoイート(ポイント付与対象)🎵

近場のランチだけど、初めて行く夢庵なので、楽しみです💕