朝は、パン、シリアル、コーンサラダ、スープ、ウィンナー、ハムステーキ😆
親は片付けの続き👍子供達は勉強&粘土遊び😺
今日も5年前のパンダの段ボールから、たくさんのゴミが出ました💦これから大量のゴミの分別😵
お昼は、緑のたぬき、醤油ラーメン、カレーヌードル、ギョウザ、チャーハン、チーズ、サラダ🎵
私は1人自転車で久しぶりの西松屋へ😺
パパがいるのが今日までなので、小雨の中マスク+自転車で行ってきました💦

6歳の時に西松屋で、黒い120のストレッチパンツを買い、8歳で黒い130の冬用ストレッチパンツを買い、法事などで履いていましたが、もうキツくて嫌がったので、今回は140にしました😺
まだ丈は長いけど、ストレッチパンツは細身なので、ワンサイズアップで良さそう💡
4歳次男は幼稚園の制服があるので、冠婚葬祭は制服が正装なのでそれでOK🎵
神奈川の公立小学校は制服がないし、ユニクロのフォーマルパンツは1990円でオンラインショップのみ販売、サイズ感&いつ届くか分からないので、いつも西松屋で799円の黒いパンツで済ませてます👍
9歳長男は半ズボンは嫌いで、基本、長ズボンが好き😅
婚葬祭や法事、フォーマルの時は黒い長ズボンに白シャツ、黒いカーデガンにしています🎵黒ベストも良いかも💡
長男が年長から履いてる130の下着のパンツがもうさすがにキツくて可哀想なので、小4長男に140のブリーフを購入👍
9歳長男はボクサーパンツNGなので、大きい子のブリーフってなかなかない😣
しまむらと西松屋で見つけた時に買ってます💡4枚で909円でした🙊
4歳次男も休園中に大きくなり、110の長ズボンがない😣薄い長ズボンのお下がりもない😣
うちに半ズボンばかりあるので、長ズボンを買いに行きましたが、西松屋も半ズボンばかりであまり良いのがなく、スエットの上下が779円だったので、それに決定(110)😆
急いで自転車で帰宅して、家事👍
夜は何にしようかな?引きこもりのゴールデンウィークも今日でおしまい💦
緊急事態宣言が開ける今月末まで果てしなく長い😵