今日は9:00起床→着替え&パンで朝食→家事&お家遊び🎵
アクアビーズとアイロンビーズは、学校や幼稚園の図工の代わりに毎日採用!(笑)

お昼は、ラーメン、焼き鮭、ご飯、海苔、納豆、枝豆、イチゴ👍

今日もお家で魔法の砂で砂遊び😺これは学校や幼稚園でいう休み時間?(笑)
砂がざくざく切れて楽しそう😆

セリアの魔法の砂は、ジップロックに戻せば何度も使えます🎵

普通のサラサラの砂とは違い、まとまるので片付けは楽です💡

粘土とも違って、乾いてカピカピになることもないので、100円の魔法の砂なかなか良かったです😺

このところ、ビーズに夢中で勉強をあまりやらなかった小4長男は、パパにゲーム禁止&学校と同じ5時間、家で漢字の勉強をするように言われ、なんと今日は5時間も漢字の勉強ドリルをやり続けました😵

でも、わかんない!わかんない!とグズリながら長時間一気に漢字ドリル30ページやるのは私には理解できないけど、9歳長男がやると言うので、やらせてみました💦

昼過ぎから始めて、終わったの夕方5時半😵

9歳長男は、元々漢字の読み書きが苦手で、最後の方は字もはみ出して雑になるし、問題をよく読んでなくて間違いも多々あるので、いっぺんに詰め込んで長時間ぶっ通しで大量にやるのはいかがなものか?😅

もちろん漢字は必須だし、やらないよりは全然良いんだけど、やる気のある時に休み休み、他の教科もまんべんなくやって、勉強嫌いにならないようにしたいんだけどね💦

長男9歳は元々インドアで、外で遊ぶことは以前からない子なので、縄跳びとかさせたいけど、絶対に外に出ない!と言うし、まぁ今はステイホームなので、良いっちゃ良いんですが😅

まぁ幸い一軒家で走り回れるし、戦いごっこしてるから、これを体育ということにすれば良いか💡

クッキングは、家庭科ってことにしよう😆理科はスライム作りでもさせようかな?😺

学校から郵送で宿題が届いたので、明日から少しずつさせよう💡

私1人で徒歩2分のコンビニに買い出し👍

夜は、カレーライスとオムライス😆+カニカマ野菜サラダ、スープ、メンチカツ&コロッケ、
イチゴ🌟
お風呂&歯磨き&就寝🌟

東京のバーバから、手作りマスクが届きました🎵ありがとう!