今日も10:00起床→食パンにホイップ、いちご、みかん、パイナップル、いちごジャムをサンドして食べました🎵

4歳次男はこういう自分で挟んで食べるクッキングが大好き😆
+ハム、キュウリ、チーズも用意しました👍
偏食9歳長男はこういうのは苦手なので、いちごジャムだけサンド、ハムだけサンドと、食べられるものだけ食べました😺
+野菜サラダ、カニカマ、ナゲット&ポテト、コーヒーゼリー、プリン、ブドウ🎵
家事&おうち遊び👍昨日アクアビーズで作ったポケモンで戦いごっこ😅
↓4歳次男が作ったミニオン😆
夕方、サイクリングがてら隣駅へ行こうと5歳差兄弟を誘うも、コロナが怖いから行かない!とのこと😅
9歳長男にいたっては、この1週間パジャマのまま、一歩も外に出ませんでした😵
まぁゲームばかりだけど、一応お勉強も毎日してるし、コロナが終息するまでは、むしろ感染の危険は最小限なので、一ヶ月引きこもりも良いっちゃ良いのかな?😅
9歳長男の髪がボーボーなので、髪切りに行かせたいけど、イオン専門店は休業中😵
2人にはポケモンのテレビを見せて、私は1人で自転車で隣駅のセリアへ🎵
アクアビーズがアマゾンから届くのが来週火曜とのことで、もっとアクアビーズやりたい!と言うので、つなぎで100均のアイロンビーズを買うことにしました👍
トレイは、丸、四角、星があったので、3種類買ってみました😆
あと、9歳長男の算数ドリル(3年生)を100円でゲット😺
ダイソーのドリルが終わったので、次はセリアのドリルを復習がてらやらせます👍
アイロンビーズで、モンスターボールを作ってみましたが、アイロンかけるまでは面倒臭くて出来ず😅
2人にビーズを2回もひっくり返されて、拾って色ごとにケースに戻すのが本当に大変でした😵
メタモンも作ったので、明日アイロンして固めてみよう👍
アイロンビーズは筒状で、球体のアクアビーズより並べるのが難しく感じたし、100均のは色数も少ないので、イマイチかな?😅
やっぱり少しお高くても、水をかけるだけのアクアビーズの方が、4歳と9歳の男の子には合っているようです💡
夜は、マツコの知らない世界で見た、餃子が食べたくなり、ホットプレートでスーパーの安い生餃子を焼きました🎵
4歳次男は18:00就寝😅
お風呂&歯磨き&就寝予定🌟