今日は、私の実家で8:00起床→着替え&朝食(昨日あんなに拒否した、実家の朝ご飯を普通に食べる偏食9歳長男😅)🐼
勉強&塗り絵をして、荷造りをして、うちのジージの車で、隣の市(埼玉)のパパの実家マンションに移動👍
パパは神奈川から車で、今日(土)の深夜3時に埼玉に来たようです💡
3/26~今朝まで10日間、うちの実家(西東京)にお世話になりました🎵うちのジージ達とバイバイ👍
パパの実家に移動して、前回(お正月)は入院中だった義ジージが退院していて、ジージとバーバ手作りの煮豚定食を食べて、お昼💕
おやつは、義ジージ特製サーターアンダギー😆
パパも私達も県をまたいで外を出歩いてるし、闘病中のお義父さんが体調を悪くしたらマズイので、日帰りで帰る予定でしたが、お泊まりさせてもらうことになりました💡
4/6月曜日だけ小学校の始業式で登校日なので、明日の日曜日に神奈川に帰る予定です👍
神奈川は4/7~4/19まで休校延長です😵
市の児童館やミュージアムも4/30まで休館みたいです😵
ゲーム禁止中の9歳長男と、ウノやトランプ、黒ひげ危機一発、ドンジャラなど、昔ながらのテーブルゲームをして室内遊び🎵
引きこもりの休校中と春休みは、知育菓子とカードゲーム、ボードゲームが大活躍でした😆
字を覚える時期には、カルタとかもオススメ🎵
カルタや絵合わせカードなど、今は何でも100均で売っているようですが、カルタは見つかりませんでした💡
4歳次男には、ダイソーの年齢別知育ドリルや塗り絵、シールブックが大活躍でした😆
9歳長男には、ダイソーの計算ドリルは合いましたが、苦手な漢字ドリルは、欄が小さくて長男には合わなかったようです💦
100円のわりにボリュームがあるドリルなので、試してみる価値はありますね🎵
↓ポケモンGoでお散歩中に見つけた色違いポケモン😆
義実家でご飯をご馳走になって、明日パパの車で久しぶりの自宅に帰ろう👍