今日も7:10起床→着替え&朝食→トイレ→長男を登校班に送り出し👍
お弁当を作って、4歳次男起床→着替え(体操服)&朝食→トイレ→9:20自転車で幼稚園に送り出し👍
帰宅して家事をして、最寄り駅まで歩いて、今日も隣駅の高座渋谷へ😆
まずは不定期開催の、リサイクルショップ(offハウス)のもったいない市にGO🎵
リサイクルショップのフリーマーケットのような叩き売りのイベントで、ほとんどが100円か3つで税込100円💡
家具や大物も100円とあって、ガレージ内は凄い人でした💦
私はスヌーピーのガラスプレート、スヌーピーのケーキ皿×2枚セット、トーマスのマグカップを選んで、これ全部で100円💡
私はお皿をよく割っちゃうので、可愛い食器4点で税込100円は嬉しい🌟
ホビーoffの中に移動して、50円のポケモン指人形を買い足し、歩いてイオンへ🎵
しまむらとアベイルは休館日でした💡
イオンで、撥水&滑り止め加工の私のムートンブーツを半額(950円)で買いました😆
お昼は、お弁当の残りと焼きそば、フルーツ🎵
14:00自転車で次男を迎えに幼稚園へ👍
園庭遊びがなかなか終わらず、強制連行💦まだ遊びたくてキレる4歳次男😵
14:45なんとか帰宅したら、ちょうど9歳長男が外でドアをガシャガシャして、ママー!どこー?と叫んでました💦
鍵は持たせていても、9歳長男の特性で、予期せぬこと(いるはずがいない)、見通しが立たないとパニックになるので、長男が帰宅する前に帰るようにしてます😅
ドア開かない→ママ今いない(留守)→鍵開ける→家の中で待ってる→臨機応変がまだまだ難しい3年生の長男です👍
鍵を開けて家の中に入れば、古いタブレットとLINEでつながるようにはしてます💡(通話は不可)
携帯電話は、部活が始まる中学生くらいからかな?でも、学校に持っていくの禁止だしね😅
来月はどうしても幼稚園の懇談会(14:30~)と重なるので、14:45~鍵っこしてもらいますが、今から嫌がるので大変です😵
まぁ今日は、ほぼ同時帰宅でギリギリセーフ?でした💦
おやつ&宿題タイム🎵part2の漢字50問テストは80点だった9歳長男💡
間違った所を練習して、part1(50点だった方)の漢字50問にリベンジ‼️
久しぶりのゲームに大興奮の長男9歳😆
夜はパパ飲み会のため、母子3人で、チルドのマルゲリータピザを焼き、ポテトを揚げ、コーンスープ、サラダ、足りない分はわかめそばを分けて食べました👍
お風呂&&歯磨き&就寝🌟
明日から3連休ですが、地区懇談会開催のため、地域役員のお仕事💦
みんなやりたがらない係決めが大変な予感😅無事に決まりますように👍