昨日はあれから、19:00~ご近所ハロウィンがあり、8歳長男は去年同様リラックマの着ぐるみ、寝起きの4歳次男はミッキーポンチョ😆

が‥8歳長男の謎のこだわりで、なぜか今年は着ぐるみの上に頭にバケツをかぶりたがり、頭にバケツを乗せるために何回もいなくなり、もういいから!早くおいで!って感じでした💦

自分が面白いと思ったことは、なんとしてもやるこだわり小3長男です😅否定するとキレる💦お菓子入れるバケツなんだけどね😅

みんなはいつも凝っていて、毎年違うゾンビメイクや仮装をしてきますが、うちは毎年一緒です💦

3才児~高校生まで11人で6軒(登校班のおうち)を回り、お菓子をもらって、集合写真を撮って、道端で遊んで終了👍

↓うちは毎年こんな感じでお菓子を用意(1人70円分)💕お菓子NGの子は、100均の靴下と猫のおもちゃをあげました🌟
小3長男は何でも1番がいい!というこだわりがあり、3才児より早くお菓子をもらいたがったり、小1の人懐っこい男の子が近づいてくると怒ったり、大声でふざけたり、コミュニケーションが難しい所もありますが、毎年参加させてもらって、ご近所(登校班)には感謝してます😺

4歳次男は寝起きでゾンビに怖がり、8歳長男のお菓子バケツの紐が外れて嫌がったので交換したり、今年はバタバタでしたが、なんとか終了👍

道端でみんなで一時間も鬼ごっこをしたり、普段の放課後はゲームやテレビばかりで、人と全く関わらない8歳長男も、汗だくで走り回っていて一安心🐼

あまりにみんな汗だくなので、うちのお茶を紙コップで配りました😆

20:20解散👍夜は、おにぎりを作って、赤いきつね、日清ラーメン、チキンペッパー焼き、ししゃも、枝豆、野菜スティック、チーズ、リンゴ、シャインマスカットを食べました🎵

お風呂&歯磨き&就寝🌟

今日は、朝昼兼用でマックのナゲットハッピーセットとバーガーを食べて、プラレールとハローキティのオモチャをゲットしました😆
家事をして、14:30パパの車で綾瀬タウンヒルズに行き、参加費無料のハロウィンスタンプラリーに参加🎵

タウンヒルズ内のお店18店舗を回り、お菓子をもらい、最後に景品(ミニオンの光るスティック)が貰えるイベントです😆
30分ほどで回りきれて、無事にコンプリート🎵

しまむらで、8歳長男のハーフパンツが税込100円だったので、150サイズだけど税込100円だし、黒でかっこいいので即買いして退散👍

今日は、地元商店街でもハロウィンがやっていたけど、かなりの距離を歩くので今年は辞めました💦

16:00~兄弟の歯医者へ🐼いつもは泣き叫んで吐く4歳次男ですが、パパと診察室へ行き、なんと泣かずに治療出来たそうです💡ビックリ!

治療した子だけのご褒美ガチャガチャで、スタンプをゲット🎵

車でイオンへ移動して、幸楽苑でラーメンを食べて、夕飯👍デザートは31アイス💕

ダイソーで買い物して、帰宅🐼お風呂&歯磨き&就寝🌟