昨日は、8歳長男6:55起床→着替え&朝食→トイレ→7:45大雨&強風の中、登校班に送り出し😵

かなりの雨と風で、小3だけど22キロと小柄な長男は、傘が吹き飛ばされそうでしたが、なんとか出発💦
4歳次男のお弁当を作り、次男を起こして着替え&朝食→トイレ→大雨&強風のため、もう間に合わないし、15キロを抱っこ紐して荷物を抱えて15分歩き、9:35幼稚園に登園😅
土砂降り&強風で傘がひっくり返り、2人ともずぶ濡れでなんとか登園しました💦
昨日は、幼稚園のお店屋さんごっこのイベント日だったので、無事に行けて良かったです👍
帰宅して家事をして、14:00大雨&強風の中、歩いて次男のお迎えへ💦びしょ濡れ😵
帰りは時間に余裕があるので、傘とカッパで4歳次男に歩いてもらうこと20分以上😅
びしょ濡れで帰宅して、手洗い&着替え&おやつ😺
14:50長男がびしょ濡れで帰宅して、宿題(算数と漢字)&おやつタイム👍
雨のため、ポケモンGO散歩は無しで、引きこもり🙊4歳次男は18時に寝てしまい、結局朝までコース😅
夜は母子で、温かいお蕎麦を食べました👍
お風呂&歯磨き&就寝🌟
今日からセブンイレブンで、ポケモンのクリアファイルが貰えるので早速、対象商品を買いに行きました😆
今日は隣駅で、ファンタジアという大きなお祭りがあるので、11:30パパと子供達とバギーと歩きで20分かけて、隣駅の大きな公園のお祭りへ行きました🎵
まずは、この公園はポケモンGOのスポットなので、パパ達はポケモンGOに夢中😅今日はポケモンがたくさん出る日らしい💡
4歳次男は飽きて、公園の遊具で遊んだり、ミスタードーナツ(出張販売、全品税込100円)やベビーカステラを食べたりして過ごしました😆
8歳長男は私の携帯でポケモンGOに夢中なので、次男と一緒に公園遊具で遊ぶように言うと、遊具に向かったのは良いものの…
長男の前にいた小さい女の子がゆっくり網を上っていたのにイライラして、遅いんだよ!おっせ~!と口に出し、狭い網の中で抜かそうとするので、長男に待つように注意すると、キレて、後ろにも人がいたのに、もうやめた!こんな遊具!と戻り、大声でママの馬鹿!と私をぶってくる小3長男😅
未だに公共の場で(特に混んでいる時)ルールを守ったり、じっと待ったり、小さい子に譲ったり、我慢したりが出来ない小3長男💦
イライラすると感情の赴くまま暴言を吐いたり、暴れたりする8歳長男😵
今日は特にお祭りで公園が混んでいて、小さい子連れの家族が多く、大声を上げて怒る小学生の長男をみんなジロジロ見るし、4歳次男は遊びたいしで大変でした💦
トイレで不在だったパパと合流して、フリーマーケットで4歳次男のスキーウェア上下と、ポケモンのスキーゴーグルを合わせて500円でゲット😆
ただサイズ90㎝なので、身長100㎝の次男はもう着れないと思いつつ、試着させると今超ピッタリサイズで着れました💕
スキーウェアは大きめの作りなのか、タグを見ると105㎝まで着れるようで、ズボンも超ピッタリでした💡状態も良し🎵
たとえ1回しか着なくても、今年だけでも、上だけ今冬ジャンパーとして着れるし、のちに親戚に回せるしね👍
ポケモンゴーグルは新品同様で、小3長男も使えるサイズだし、スキーの予定はないけど、レンタルやリサイクルショップより全然安いので(フルセット500円)買っちゃいました😆クリーニング済みだし💡

15:00に松乃家で、トンカツ定食550円(ご飯、味噌汁おかわり自由)×2と、次男はお子様定食を食べて、カツやのキッズルームで遊び、駅の反対側まで移動👍
本屋で幼稚園12月号を予約して、20分歩いて帰宅👍4歳次男はバギーで爆睡😅
19:00からご近所ハロウィーンがあるので、お菓子を準備して、着ぐるみに着替えさせて、待機😆
夜は何にしようかな?😅