今日は、7:30起床→朝食(おにぎりとピザ)を食べて、着替え&トイレ、8:30に幼稚園に出発👍

私と4歳次男は自転車、8歳長男とパパは歩き😺

9:00~運動会のため、4歳次男を年少クラスに預けて、私は年少の別のクラスのお手伝いへ🎵

予行練習より、本番の方が暑いし、時間が長いし、3,4歳児は飽きてしまうので大変😵

水を飲ませたり、トイレに連れて行ったり、うちわで扇いだり、霧吹きしたり、衣装を着せたり、待機場所が狭いので、結構大変でした💦

年少さんの出番は、かけっこ、カードをめくる競技、親子競技(パパと4歳次男)、お遊戯(ダンス)でした🎵

親子競技の最中は、8歳長男は1人で客席で待っていました💡最前列でビデオ係をしてくれて助かりました💕

パパは15キロ次男を腕にぶら下げて、トラック1周してました😆私なら出来なかったから良かった😅

すぐに自分の担当クラスの子が戻ってくるので、自分の子の競技をゆっくり見れないので、バタバタでしたが、なんとか任務完了👍

年少さんは、お弁当なしで午前中で終了🎵年中&年長は午後の部もあるそうです💦

長男の幼稚園は、年少&年中の時は全園児14時まで運動会があり(お弁当持参)、年長の時に熱中症対策のため、午前中のみに変わりました💡

次男の幼稚園では、年少さんだけ午前のみなので、12:30お迎えの親御さんに子供達を引き渡して、運動会委員のお仕事終了🐼

次男はパパと長男が迎えに行ってくれました💕参加賞のメダルとタオルをもらって、予定より1時間押して帰宅して、家でお昼😺

生協でお寿司とから揚げを買い、味噌汁と枝豆と共に食べました🎵
初めての運動会、よく頑張りました🎵かけっこは意外に4人中3位だったけど、まぁ良し😺

8歳長男は踊りが好きではなく、幼稚園の運動会では常に踊らず😅小学生になってようやくダンス😆

4歳次男はちゃんと踊っていたので、ダンスは好きなようです🎵 

ただ、今でも小さい8歳長男は常に前で、写真が撮りやすいのですが、4歳次男は大きめのため、真ん中で写真が撮りづらかったです💦

まだ15時だし、夜はどこに行こうかな?