昨日は朝起きて、朝食(パン)、お家遊び&家事をして、お昼はラーメン🎵
パパからの司令で、漢字テストで20点だった8歳長男は、一日漢字練習💦
が…50問×12回ずつ書き取りの刑なので、600文字を書くのに、なんと4時間以上かかり、終わったのが夕方5時過ぎ😵
そこから、パパの車でヨーカドーに行き、パパ達はゲーム😺
ゲームセンターのライン登録で、じゃがりこをもらい、私は100均でお買い物🎵
18時20分に、ロッテコアラのマーチのコアラくんが来ていて、写真撮影&300円購入でジャンケン大会をやり、次男はあいこ👍
小さいお菓子とポケットティッシュをゲット😆
夜はフードコートで、ヨーカドーのお寿司と、はなまるうどん(天ぷら定期券使用)のうどんを食べました💕
お風呂&歯磨き&就寝🌟
今日は、朝6時半に起きて、戸締まりをして、7時半にパパの車で東京に出発👍
目的は、久しぶり(何年かぶり)の東京競馬場💕
開門の9時前に着き、すでに駐車場は結構埋まっていましたが、無事に第4に停められて、競馬場へGO🌟駐車場一日2000円💦
入場料(東京競馬場レース開催時)は、大人のみ200円、子供は無料です💡
朝を食べてないので、立ち食いそばで、かき揚げうどん(長男)と、ちくわ天そば(次男)で朝食💕完食😆
次男は9:30~のフワフワ(無料)目当てでしたが、なんと前日の雨で濡れていて中止😵
仕方なく、10:00~の新幹線(無料)に変更👍グズリながら30分並んで、母子3人で乗車🌟
競馬場は広いので、乗車時間も長く、意外と早くて喜ぶ兄弟🎵無料で嬉しい🌟
公園ゾーンも遊具がたくさん💕長男も次男もアスレチックや滑り台をして、11:30~の仮面ライダーショーをチラ見😆
本当は、無料の乗馬体験がしたかったけど、整理券は1時間前で終了😵
お昼は、トラックで売ってた、焼きたて富良野メロンパン(200円)💕メロンパン大好き兄弟は大喜び😆
8歳長男はパパと馬券(数字)を選び、レースに夢中😍3歳次男は飽きてしまい、私とキッズルームに移動🎵
アンパンマンのビデオが見れたり、レゴ、おままごとなど、室内遊びが出来て、子供トイレもあり、3歳児には助かる🌟もちろん無料💕
次は、13:30~の無料馬車に乗りたかったけど、これも整理券が既に終了😵
さっきと反対側の、大きなアスレチック公園ゾーンに移動したけど、次男は疲れて遊ばず😅ベビーカー大活躍💡
引退したお馬を見て、敷地内の競馬博物館(入場無料)に移動👍映像シアターや遊べる展示もあります🌟
ここで今日限定の、無料のお絵かき教室イベントを発見💡13:30の時点で14:00~の回が奇跡的に一枠残っていて、ゲット💕
馬専門の絵描きのおじさんに、無料で1時間絵を習えて、自由帳と色鉛筆までお土産に貰えました🎵
絵が好きな長男もやる気で合流して、飽きずに3枚ほど書いてました💕次男は爆睡😵
ゴールデンウィークは、競馬場で他にも色々な無料イベント(違うフワフワやワークショップ)があったらしいけど、ありすぎ&広すぎて1回で回るのは無理💦
次男が寝たので、私も今日のメインレース、15:30~京都の天皇賞を1000円分購入🎵
結果は、ワイド馬券で1660円ゲット😍迷って買わなかった数字を入れたら、7000円くらいになっていたけど、まぁ良し👍
最後に東京12レースを100円分買いましたが、なんとワイド馬券で5880円付くという奇跡😍これは私的に過去最高額🌟
次男のお漏らしもあり、チキン&ポテト&パン(520円)のセットを買い、17時過ぎに退散👍
車で埼玉のパパの実家に帰宅💡1時間半もかかりました💦
夜は宅配寿司💕が…届いたのは、長男が頼んだのとは全く違うネタが来て、長男パニック😭
古いチラシで頼んでしまったらしく、今はイクラ→エビマヨ、ネギトロ巻き→キュウリに変わっていて、長男が拒否反応のため、電話→特別に作り直してもらい、解決💦
お風呂&歯磨き&就寝🌟
↓新幹線待ち😆30分並ぶのが限界😵