今日は、朝ゆっくりして、着替えをして、お昼にパパの車で、久しぶりにバーミヤンへ(朝昼兼用)ご飯を食べに行きました🎵

パパと8歳長男は炒飯💕いつもお子様炒飯セットだった長男も、初の大人の炒飯を注文👍

パパでさえ炒飯単品(スープ付)なのに、8歳長男はなぜか、大人の量の炒飯と半ラーメン、餃子3つ、スープのセットにする!と聞かず、少食の8歳がいきなり食べきれる量ではないので、私は注文なし💦

半ラーメン&半チャーハン+ポテト+ドリンクの小学生セットを薦めたけど、ポテトがいらないのと、どうしてもこの大人用セットが食べたいと言う8歳長男😅

3歳次男はお子様ラーメン&ポテトセット198円🎵アンパンマンのおまけ&ポイント付🌟デザートは苺アイス💕

さらに、クーポンで83円の餃子(6個)と、200円のガチャガチャが出来る99円のラッキードリンクバーを頼みました🎵

8歳長男は、半ラーメン完食、大量の大人の炒飯に取りかかり、半分食べて、餃子1つ、スープ少々、ドリンクでギブアップ😅

朝昼兼用なので、いつもよりは食べたから、まぁ良し👍残りは私が食べました🎵

ラーメン好きな3歳次男は、お子様ラーメンの量じゃ足りず、ポテトと他の物をつまんでギブアップ😆

私はデザートに、今流行りのタピオカミルクティーもクーポンで頼んでみたら、ミルクティー嫌いな私も美味しく飲めました😍

タピオカが甘くてモチモチで、ホイップ付のミルクティーもクセがなく、飲みやすかったです💕

次男は、おまけのガチャコインでガチャガチャ🎵

車で近くのイオンに移動して、長男の散髪👍

9㎜でスポーツ刈りにしてもらいました😆100均で買い物して、パパ達はゲーム😺

私は、子供フロアの半額ワゴンで、ホワイトデーのお菓子の残り?(賞味期限7月まで)の、お菓子(1つ入り)プラコップ(サンリオ)をなんと100円で発見💡😆

マイメロと猫ので可愛いし、5月にパパの田舎に行くので、親戚の女の子4人に購入💕

男の子には、お菓子(2つ)入りポムポムプリンの巾着200円😺

高校生には、名探偵コナンのクッキー100円、キャラメルチョコレート100円を購入🌟

うちのガチャガチャ用に、お菓子屋さんの可愛い動物柄のミニチョコレート、20個200円を買いました😆あまりの安さに爆買い(笑)

11点で1500円でした💡元々セール品のさらに半額なので、かなりお得でした💕無料のラッピング袋ももらえました🌟

駐車場は3時間半無料🎵次男がトイレ拒否のため、急いで自宅に帰宅👍

夜は、生協の黒牛焼き肉一人前(20%off)、野菜炒め、お刺身盛り合わせ(本マグロ入り30%off)、半額のいくら少々、しらす、アジの干物、ご飯、海苔、味噌汁、いちごとなぜか豪華に😍

お風呂&歯磨き&就寝🌟

↓ほとんど100円で買ったお菓子達🎵ゴールデンウィークに、親戚のちびっ子に配ります😆