今日は朝食を食べて、パパの車で藤沢のビックカメラに行きました🎵

その前に100均ダイソーで、ライブグッズ(手作りうちわグッズなど)をお買い物👍

ビックカメラではパパに、任天堂スイッチの新しいゲームソフト(格闘ゲーム)などを買ってもらい、8歳長男は大喜び😆

駐車場が無料になったので、カルディでコーヒーを飲み、なか卯でランチ🎵

パパは親子丼&うどん、8歳長男はお子様きつねうどんセット、3歳次男はお子様いくら丼セット💕

私は牛丼を食べました🌟お子様はガチャコインも付くし、なか卯は早い安い旨いでお気に入りです😆

このままパパが、車で子供達を自宅に連れて帰って、一日見てくれるというので、そのまま藤沢を14時に出発させてもらい、1人電車(JR)で東京ドームへ🎵

コンビニで飲み物を買い、15時過ぎに東京ドーム(水道橋)に到着👍

15:18にツアーグッズの列に並び始め(プリズムホール)、15:53に買い終わり💡所要時間35分でした😆

今回は、ペンライト、パンフレット、トートバッグ、限定チャーム、嵐かるた、クリアファイル(集合)を買いました💕

18:00開演まで時間があるので、大行列のトイレを済まして、子供達に東京ドーム限定クッキーとドーナツを買い、ドームのコンサート受付へ移動👍

今回から本人確認が厳重になり、電子チケット&ファンクラブ会員証の名前と免許証の名前、顔を目視でスタッフに確認されて、17:00ドーム内へゴー😆

スマホの電子チケットに、33ゲート(バルコニー席)とあったので、天井席覚悟でしたが、実際は1階スタンド席、センターより少し左手のブロックの最後尾でした💡

1階スタンド最後尾なので、嵐さんが近くに来たら、こちらからは肉眼でギリギリ見えますが、あちらからは全然見えてないだろうなという距離感でした💡

でも、私が一番端っこの席で、私の右は通路で後ろもいないし、出口のすぐ下なので、帰りやすくて結果オーライでした🎵

席で急いで作った、ピースして!指さして!うちわは、今回は席的に嵐さんには見えないですが、一応振りました(笑)

18:00いよいよコンサートの開演💡やっぱり生嵐さんは、めちゃくちゃカッコイイ😍

嵐みんな36歳の私と同世代ですが、キレキレダンスに、顔もスタイルも20年前とあまり変わってなくて、さすがジャニーズだと思いました🎵😍

2010年にファンクラブに入り、2012、2014、2017年、そして今回4回目の参戦ですが、何度見ても毎回感動💕

光と音と映像の演出が年々凄くなるし、今回は特に20周年アニバーサリーツアーなので、私が好きな懐かしい嵐ソングもたくさん盛り込まれていて、大満足🎵

嵐のメンバーはトークも面白いし、ダンスも歌も上手いし、5人ともサービス精神旺盛で、楽しいパフォーマンスは3時間立って見てても飽きません😍

さらにアンコールも盛り沢山で、予定より30分弱も長くやってくれて大満足💕

私の席のすぐ上が1階スタンドの出口だったので、21:30に1陣で会場を出られ、総武線→混雑する前に新宿に到着👍

帰りは運賃が安い小田急線に乗り、すぐ快速急行に乗れたので、22時40分に駅に到着😺

駅から歩いて、23時前に自宅に到着👍子供達は、パパが夜ご飯(ラーメン)、お風呂、歯磨き、就寝までやってくれて、本当に感謝です!

今回は特に、嵐が活動休止前だし、子持ちなのに、コンサートに行かせてもらえて本当に有り難いです🎵

何も食べてなかったので、残り物を食べて、就寝🌟

明日は長男の散髪の予定です😆

↓55000人の超満員でした🎵