今日も、相変わらず朝起きない長男を起こして、着替え&朝食、登校班へ送り出し👍

次男と昨日の残りの炒飯、餃子+おにぎり、生ウインナー、茶碗蒸し、トマト、キュウリ、スープ、イチゴを食べて、家事&次男とお家遊び🎵

3歳次男がテレビ&1人遊びに夢中なうちに、私は幼稚園の入園グッズの名前書き💦

次男は長男とは違う幼稚園ですが、準備品はほぼ一緒💡5年ぶりの大量の名前書きは大変😅

制服(上下)、帽子、ブラウス(夏冬)、体操服(夏冬上下)、防災頭巾、通園リュック、スケッチブック、ペン、クレヨン、はさみ、粘土、粘土べら、お道具箱、連絡帳、上履き、手提げ、お弁当グッズなど、量が多いし、細かい所にも名前を書くので、時間がかかりました😵

あとは体操服と袋類に、アイロンで付けるタイプの名札を付けて完成🎵

あと、防災頭巾に目印のアップリケを付けなければ😅

靴下や靴も小さい&汚いのしかないから、今度西松屋で通園用の靴と靴下を探して来よう👍

ちなみに名前書きは、小学校の入学準備も含めれば2年ぶりですが、公立小学校は私服&給食だし、そこまで大変ではなかった記憶です💡

お昼は、焼きそばとオムライスを作って次男とシェア🎵+キュウリ、枝豆、ハム、イチゴ💕デザートはアイスのピノ😆

3時に8歳長男が帰宅して、今日はバレンタインデーなので、チョコをプレゼント👍

パパにはモロゾフのチョコ、子供達にはアンパンマンのBIGペロチョコ、+長男はディズニーリゾート限定ドナルドのぬいぐるみバッチ💕↓
あと、東京ラスクのチョコレートラスクを買ったので、パパと長男と次男に分けてあげました🎵

右下のは、登校班の女の子(小6,小4,小2の3姉妹)の手作りクッキー💕チョコサンドクッキーを作ってくれました😍

夜は、焼き魚と味噌汁とご飯、卵焼きと何にしようかな?😊

次男のおまる(立ちション)は、前に西松屋で買った、おしっこをかけると絵が出るシートで上手く行っています🎵

7カ月かかって急におまる成功したので、買い溜めたとれっぴーが大量に余ってます💦

夜も何だかんだで漏らさない日が多いので、4月の3歳半健診(検尿あり)までに、もう少し完璧に(外のトイレや大きい方も)したいところです👍