昨日は、長男を起こして、おにぎりを食べさせ、登校班に送り出して、次男と朝食👍
11時40分に長男が帰宅😺お家でラーメンと餃子を食べて、長男のゲーム対策で、14時半に3人で自転車で隣駅のこども館へ😆
8歳長男は1年ぶりに、自分の自転車(18インチ)で、隣駅のこども館まで行きました💡フラフラ運転で怖い💦
こども館の隣接の市民センターで、パパから依頼の住民票の写しを取り、こども館へ👍
水曜日15時の回のみ上映の、しまじろうプラネタリウムを見ました🎵
長男は、市内の小学生のため土曜日は入館無料ですが、平日は100円、プラネタリウムは200円です💡3歳次男も席代200円支払い👍
大人は、通常は入館300円、プラネタリウム500円ですが、3000円の半年パスを買ったので、プラネタリウムも空席があれば見れるので、あと3回プラネタリウムを見れば元が取れます😆
春から次男が幼稚園の間に、今まで見られなかった、大人のプラネタリウムも実質無料?で見れるので、半年パスを買いました🎵
幼児は入館は無料ですが、今こども館の展示ホールの一部が3月末まで修理しているので、ちょっと遊ぶだけで毎回大人300円は高いので💦
次男の幼稚園は、水曜日が午前保育なので、4月から週1で1~2時間遊べば、かなりお得な計算です😆有効期限は7月まで👍
プラネタリウムのあとは、16時~2階のパソコン🎵幼稚園時代のお友達(7歳)が、子供だけでパソコンをやりに来ていてビックリ💡
地下の展示ホールで遊んで、16時半にアイスを買って、自転車で帰宅👍次男は爆睡💦
夜は母子3人で、焼きそばパン、うどん、鮭おにぎり、ししゃも、卵焼き、生ウィンナー、ブロッコリー、トマトと有り物で済ませました😅
お風呂&ハミガキ&就寝🌟
今日も起きない長男を起こして、少し食べさせ、絵の具やメロディオンを持たせて、登校班へ👍
長男は、今日から給食ありの5時間授業です💡次男は、通わない方の幼稚園のオープンルームに行く予定が、グズグズのため断念😵
着がえない!トイレ行かない!食べない!3歳児に疲れ果てる36歳です😅
お昼は、オムライスとコーンスープにしよう🎵
東京の交通公園で、20インチの自転車に乗る8歳長男💡身長(122センチ)的には20インチが適正ですが、やっぱりフラフラ運転💦
