昨日は、朝ごはんを食べて、ジージの車で実家近くの多摩六都科学館に行きました🎵

入館料、大人500円、子供200円、4歳未満無料(プラネタリウムは別料金)です😺駐車場は1時間無料、超過30分100円💡

最初は館内も空いていて、ロボット、乗り物体験コーナーやパズル、斜めの部屋、瞬発力チェック、ボール転がし、アスレチックなどを2時間ほど楽しみ、実家に帰宅👍

110センチ22キロ以上が体験出来る、ムーンウォーカー(無重力体験)は、8歳長男は服+靴を入れて21,5キロ(身長122センチ)なので、次回は乗れそうでした💡

次男がお漏らししたため、早めに退散💦私は頭痛のためダウン😵

夜は、うどんやお魚、田舎でもらった黒豆、古漬けなどを食べて、お風呂&ハミガキ&就寝🌟

今日は、ポケモンガオーレの無料配布のディスクを貰いに、ジージの車で隣町のリビン(西友)のゲームセンターに行きました🎵

年齢無制限のため、5枚ゲット💕隣の東映アニメーションミュージアム大泉(入館無料)へ、歩いて移動👍

外でお絵かきしたり、写真を取ったり、館内は狭いけど、アニメのタッチパネルなど、無料の割には楽しめます🌟

プリキュア大好き3歳次男は大興奮😆8歳長男は飽きてブーブー😅

私は駐車場対策で、本屋さんでポケモン算数ドリルと塗り絵を購入🎵

お昼は、お高めのお寿司、三崎港で長男は贅沢に本マグロ💕私と次男は、卵やサーモン、マグロ、あら汁でお腹いっぱい😆

そこから車で、近くの大泉交通公園へ👍3歳次男は、16インチの補助付き自転車、8歳長男は、20インチの自転車を借りて(無料)、園内をサイクリング🎵

無料のゴーカートも乗って、車で実家に帰宅👍私は途中下車して、駅前のしまむらで、ポケモン福袋2000円(税込)をゲット💕

8歳長男の130サイズ(8~9歳用)は完売してて、120(6~7歳用)と、110(4~5歳用)だけ残っていて、3歳次男の来年用に110を買いました💡
ロンT、半袖、ズボン、ジャンパー、ナップサックの5点で税込2000円😆

西友とセリアを見て、ミスドで福袋のカードでドーナツを交換して、歩いて実家に帰宅👍

ドーナツとフルーツを食べて、ドラえもんのドンジャラをして、お風呂&ハミガキ&就寝予定🌟

明日は、神奈川に帰宅予定😺

3歳3か月次男、初自転車😆