今日は、藤沢市民まつりか川崎競馬場の秋祭りに行く予定でしたが、雨のため中止😵

予定を変更して、パパの車でまずは近くのイオンへ👍パパと子供達は、新しいサッカーゲームのカードを無料でもらって、少しだけ遊んで、おにぎりやパン、飲み物を買って、次の場所へ😊

私は、半額セールで長男の帽子(1580→700→350円)と、来年の自由研究用に紙粘土付き貯金箱キット(980→400→200円)を購入🎵

次は1年ぶりに、大和シリウスに行きました(パパは初めて)😊雨のため、大和シリウスの駐車場(上限1000円)は満車😵パパが図書館前の駐車場(5時間まで500円)を見つけ、残り1台で停められました🌟

こども図書館の中に、無料(0~2)と有料のこども広場があり、有料の方は3歳~2年生までが利用でき、2時間入れ替え制で、市内がこども200円、大人300円💡市外はこども300円、大人400円で2時間遊べます👍

11時~13時の回にギリギリ間に合い、遊ぶにはチケットと無料の登録カードが必要ですが、母子3人は1年前に登録カードを作ったので、次男が3歳になった追加と、パパの分を申請して、中へ🎵パパと次男はこども広場(有料)は初めて😆

まだ出来て1~2年なので綺麗だし、キドキドみたいなボールプール、滑り台、ロッククライミング、サイバーホイール、エアトランポリン、オママゴト、パズルなどで遊び、決して広くはないけど、この値段で2時間遊べたら、特に3歳児には充分(小2はギリギリ)😆

ただ、途中(1時間も経たない頃)にボールプールで嘔吐した子がいて、清掃後に配布されたマスクを着用して、なんとか2時間遊びました💦

お昼は、図書館の地下にあるコンビニで、パスタやからあげクン、お茶、アイスなどを買い、おにぎりやパンと供に上の休憩所で食べました🎵

5時間以内で車を出庫して、大雨のため、大和イオンへ移動👍

パパ達はゲーム、次男は爆睡💦私はハニーズで自分の、1980→500円の長袖ニットカーディガン、1980→500円の8分丈パンツを購入🎵

パパから次男に、6000→2000円のばいきんじょうハウスのオモチャを誕生日プレゼントであげました💕

夜は、ステーキガストに移動して、土曜の18時とあり30分待ちでしたが、無事に入れて、ハンバーグ+サラダバー、デザート、カレー、ライス、スープ、パン、かき氷などをたくさん食べました😆

土曜日なので、オモチャが無料で貰えました(前はガチャコインだった)🎵

20組に1組、無料になるキャンペーンがやっていて、何組か当たっていましたが、我が家はハズレ💦でもクーポン使用で、食べ放題付で大人は990円と799円、長男は199円&次男は無料なので、安かったです💕

お風呂&ハミガキ&就寝🌟

↓これが気に入っていた兄弟😆