今日は長男を送り出して(雨なのでプール道具を持たせなかったら止んだ😵)、天気が微妙なので、二男と丸太小屋ではなく、幼稚園のオープンルームに行きました👍

一番近いから遊びに行ったのですが、今日は説明会みたいになっていて、中には子供を預けて説明を聞きに来た熱心な方も💦

この幼稚園は2歳児から入園できるので、1歳児連れもたくさんいて、まずは園内巡りで年少組の道徳(サイバードリーム)の授業を見学💡

3歳児が映像を見ながらネイティブの英語の勉強をしていてビックリ😵

次は年中組の道徳(言葉と作法の教科書読み)の授業を見学👍瞑想をしてから背筋を伸ばして椅子に座り、シーンとした雰囲気の中で「先生が大好きです!」とハキハキ読み始めた4歳児💡

年長組の5歳児も同じ教科書をピシッとした姿勢で、ハキハキ読んでいました👍こんな英才教育を間近で初めて見てビックリ😅この幼稚園を卒園しても、ほとんどは地元の公立小学校に行くのがまたビックリ💡

最後はここの名物の裸で乾布摩擦&マラソン(毎日800㍍)を見て、終了👍さらに、年長組は全員参加で鼓笛隊を結成して、猛練習の末、いくつもの大会に出るみたいです💦

次男は遊べると思って来たのに、説明会だったので、イヤイヤになり、最後は部屋に1人残ってオモチャで遊ばせてもらいました😅

みんなが戻ってきて、1人で使っていたオモチャに集まってきたら、次男はパニック😵もうお家帰る~😭と即帰宅💦

もらったビスコを食べて落ち着き、お昼はアンパンマンカレー、玉子焼き、ウィンナー、スープ、から揚げ、サバ、トマト、ブドウ💕

この幼稚園は親子共々やっぱり合わないけど、来週はこの無料のオープンルームでプールに入れてもらえるので、来週だけ来ようかな?😅

3時に長男が帰ってきたらどうしようかな?明日は、ぽんぽこ学級10回目です💡