今日は長男を小学校に送り出して、2歳8か月の次男と公民館のぽんぽこ学級6回目に行きました😊
今日も次男は公民館に着くなり、号泣😭次男を保育室に預けて、私は調理実習をしに家庭科室に移動👍
5~6人一組のグループで、青のりしらすおにぎり、ひじき肉団子(山芋パプリカ入り)、変わりポテサラ(マヨなし)、レーズンカボチャ(ブロッコリー入り)を作りました🎵
私は料理が苦手なので、包丁は得意な人に任せて、洗い物や簡単な作業を担当👍
子供に野菜を食べさせるランチメニューのため、味はかなり薄味😅
野菜の味その物を味わう素朴な味で、大人は物足りなかったけど、栄養も取れるし勉強になりました😊
泣いていた次男も、保育室では卵ボーロと赤ちゃん煎餅を頂いたそうで、泣きながらもオムツも事後報告ですがして、お話しも出来たみたいで一安心😺
私は作ったランチを食べたので、次男は残りのおにぎりとマックのポテト&ナゲットを少々👍余りは長男のおやつにしました😊
オモチャは今日から、ぐでたま&仮面ライダーでした💡
帰宅して、今日だけ学校の都合で長男が早帰りのため、2時前に帰宅したので、一緒におやつタイム💕
日曜日が台風の予想なので、今日パパが早く帰ってきたら、車でパパの埼玉の実家に芋掘りにがてら遊びに行こうかな?💡
↓野菜たっぷり薄味ランチ🙊長男は見た目でもう食べないかもね😅つくねはギリギリ食べるかな?くらいの味でした💡
