昨日はあれから、夕ご飯(前菜、スープ、サラダ、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー)を食べて、お腹いっぱい💦
前菜は、洋風のオシャレなソースで食べるピンに刺さったお刺身(1口サイズ)、スープはミネストローネ、サラダはカルパッチョ風、魚は鰆のハーブマヨネーズ焼き、肉はローストポーク、デザートはフルーツグラタン、コーヒーのコース料理でした💕
長男は前回は3~4歳の幼児だったので、前回は完全なお子様メニューでしたが、小学生はほぼ大人と同じメニューで、魚と肉のみ、ハンバーグとポテト&魚のフライのプレート+パンorライス、オレンジジュースに変わるという食事内容でした💡
7歳の長男は偏食なので、食べ慣れない味&見た目がオシャレなコース料理(野菜多め)は、食べないかな?と思いましたが、苦手な野菜やスープ&サラダも1口は食べたし、前菜のお刺身(海老やマグロ)、肉&魚プレート、パン、デザートはほぼ食べたのでビックリ💡
2歳の次男は私の料理を取り分けましたが、ほぼ白いご飯を食べて終わりました😅
この宿はバイキングではなくコース料理なので、全部出るまで1時間半かかるので、2歳の次男が飽きてしまい、バタバタでした💦
ご飯のあとは、貸し切りヒノキ風呂(40分無料)に家族全員で入り、部屋に戻って夜9時半に就寝👍
長男が小2なので、もう女風呂は厳しいし、無料の家族風呂は嬉しいサービスです🎵
お部屋は、ベッド3つのトリプルルームで、ベッドも全部くっつけてくれて広く、2歳児連れにもなかなか良かったです💕次男は夜なかなか寝れず、夜中に起きて、抱っこでまた寝ました💦
ここは、貸し切り風呂、カラオケ、卓球の他にもインターネットやマンガ、オモチャも借りれるし、コース料理も珍しいし、一万円以下の宿ではなかなかお気に入り💕
館内が全て畳なので、スリッパを履かなくていいのが、子連れには楽で良いです😊イルミネーションも綺麗です🌟
朝風呂(大浴場)に入り、9時に朝食(和定食+パン、ドリンク)、12時のチェックアウトまでお土産選び&お部屋でまったりします🎵
今日これから、小田原こどもの森公園わんぱくらんど(駐車場は有料)に行く予定です💕
市営の大きな公園なので無料なのに、敷地がかなり広く、アスレチックやローラー滑り台、水遊び場、汽車やポニー(有料)もあるらしく、楽しみです😆
天気次第で平塚ららぽーとに変更かな💡
↓夕食の大人用の肉料理(ローストポーク)💕お箸で食べるコース料理は楽で嬉しい😊