今日は朝8時15分に車で家を出発して、同じ神奈川にある、うたゆの宿箱根にお泊まり🎵

40㎞と割と近いので、高速道路ではなく下道を選択して、10時前に小田原(風祭)に到着👍

まずは、かまぼこの里のえれんなごっそという、レストランで遅い朝食兼昼食💕

土日限定で、ブランチ(朝食バイキング)がやっていて、大人1500円、4歳~小学生750円、3歳以外無料のバイキングです🎵

10時半までに入ると、このブランチ料金で80分滞在でき、11時になるとランチバイキングになり、大人2200円と子供1100円になるので、ブランチ狙いで来ました😆

ブランチメニューは、朝食バイキングのみフレンチトーストがあり、かまぼこ数種、あじの干物、唐揚げ、卵料理、パン、ご飯、黒カレー、サラダ、スープ、デザート数種、みかん、フローズンドリンクなど、ドリンクバーも料金に含まれています😊

私達はブランチ入店ですが、11時20分までいられたので、11時になるとランチメニューも食べられて、パスタと炊き込みご飯、冷しゃぶ、クリームブリュレやビール風ゼリー、みかんムース、フルーツポンチ、ライチも追加されたので、私は全部制覇😆

レストランにはキッズスペースもありました💡食べたら、向かいのかまぼこ博物館(入館無料)に移動して、かまぼこの展示を見て回り、無料の体力測定や、キッズスペースでかまぼこ板のボール転がしやスゴロクで遊びました🎵

ここは私がOL時代(10年以上前)に社員旅行で来たことがあり、当時はちくわ&かまぼこ作り体験をしましたが、今でもやっていて、今回は体験しなかったけど、またいつか子供達と体験したいなー😊

館内もかなり綺麗になっていて、子供が触って遊べる展示もたくさんあり、程よい規模の博物館でした💕

次に隣の鈴廣のショップに移動して、かまぼこの試食がいっぱいあり、長男も次男もレストランでは食べなかったのに、試食のかまぼこは馬鹿食いでした😆

キッズコーナーの潜水艦や井戸水で遊んだり、ロマンスカーを見たりして、1時まで鈴廣のかまぼこ関連施設で過ごして、うたゆの宿に出発🎵次男は爆睡💦

風祭から車で30分、1時半に宿に到着👍2時にチェックインして、2番目に無料サービスの予約が取れたので、2時から1時間卓球、3時半~90分カラオケ、5時半~夕ご飯、7時半~貸し切り風呂、すべて無料なので、宿でゆっくり過ごしています💕

オモチャやウノも借りられるので、早く来て正確でした😊前回(4年前)来た時は、電車&送迎バスのため、カラオケも卓球も予約いっぱいで出来なかったので、良かったです😺

この宿は、通常1泊2食付9000円(土は+2000円)小学生7800円、3歳以下無料ですが、料理はコース料理で、長男はお子様メニューです😊子供浴衣あり👍

↓卓球の時間に起きた次男も参加💡