昨日はパパの実家(埼玉)にお泊まりして、今日は7時に起きて8時に朝ご飯を食べて、9時過ぎにパパと7歳長男は一駅分(20分)歩いて、隣駅のゲームセンターへ🎵
私と2歳の次男は電車で一駅、パパ達と同じ駅にあるヨーカドーへ行って、後で2人と合流しました😊
次男はヨーカドーのキッズスペースで遊び、パパと長男と合流して、みんなでロッテリアでロッテシェーキを飲んで休憩👍
専門店街の景品(キティのバッグ)は1000円に20円足りず、貰えませんでした💦残念😣
パパ達はヨーカドーのゲームで遊び、私は自分のスニーカーを半額(1200円)で買いました😆
帰りはみんなで電車で一駅戻って、お昼はパパの実家でピザを食べました💕次男はなぜかピザを食べず、長男は結構食べてました💡
明日から学校なので、3時半にパパの実家を出て、4時40分のロマンスカーに乗り、普通電車に乗り換えて、最寄り駅から10分歩いて、神奈川の実家に無事に帰宅😺
次男はバギーで爆睡💦帰りもエレベーター渋滞で時間ギリギリだったけど、荷物がいっぱいだったので、抱っこ紐と併用で行って正解だったかな?
ゴールデンウィークの子連れ移動は、車も電車もどっちも大変だし疲れます💦
家で荷物の片づけをして、食料もないし、昼ごはんを食べなかった次男が起きたので急遽、夜はパパの車で近くのヨーカドーへ👍
冬に長男と行った、嵐のコンサートのライブDVDの初回限定盤を予約をして(私の誕生日が近いので、パパ達からの誕生日プレゼント)、100均ダイソーで買い物をして、パパ達はゲーム、私は長男の水筒をワゴンセールで発見💡
商品入れ替え(旧製品)のため、定価4980円が2480円になり、さらに30%offになったので、象印の青い保冷水筒(カバー&紐付き)1リットルが税込1870円で買えました🎵
7歳の長男は、500円のプラスチックのトミカの水筒(400ml)を年少さんからずっと使っていますが、今の倍以上入るし、デザインも無地に近いので、長く使えそうで良かったです🌟
まちおかとヨーカドーで買い物をして、フードコートで私と次男は長崎ちゃんぽん💕
今日は、お子様ちゃんぽんとお子様皿うどん(ゼリーオモチャ付)が半額の190円だったので、両方頼んで食べました😊
長男とパパはポッポのラーメンを食べて、車で帰宅👍バスボールでお風呂&就寝🌟
↓小金井公園の移動動物園にて😺明日は幼稚園の移動動物園があるので、行ってみようかな💡
ちなみに昨日パパの田舎(千葉)でも、飼っているモルモットを触った兄弟です😆
