昨日はあれから長男が帰宅して、おやつを食べて、夕方3人で近くのドラッグストアへ歩いてお散歩&お買い物🎵
昨日もパパは泊まりで不在だったので、夜はカレーライスを作って3人で食べて、バスボールでお風呂、夜9時に全員就寝🌟
今日は長男を送り出して、天気も良いし、久しぶりに丸太小屋にでも行こうと思ったけど、午後に長男の授業参観があるので、体力温存のため、近場でお買い物に変更しました😺
次男と自転車で、隣駅へお買い物🎵100均キャンドゥで、折り畳み踏み台、グミのアソート5個セット、トイズエッグ(車のオモチャとチョコソースが別々に入っててスプーンで食べる)、4個100円のすっぱいガムを購入😆
隣の本屋さんに行き、レジスターの本の見本で遊んで、スーパーでスイカ(今年初)やピザ、ディズニーウィンナーなどを買って、帰宅👍
次男はお昼も食べずに爆睡💦私は昨日の残りのカレーライスでお昼ご飯😊あっという間に授業参観の時間なので、次男をベビーカーに乗せ換えて、歩いて出発👍
小学校の前に着いたら、長男が出て来て待っていました😆間に合って良かったです😺
2年生になって校舎も下駄箱も場所が変わったので、長男に下駄箱&教室に案内してもらい、寝ている次男を抱っこ紐に入れ替えて、無事に教室に到着👍
授業参観は算数🌟2年生は35人1クラスなので、もうギュウギュウでビックリ💡
担任の先生も他の支援学級の補助の臨時職員の経験はあるものの、授業をしたり担任を持つのは全く初めてという、新採用の若い男の先生💦
心配でしたが、ベテランの教育指導の女の先生、普通級ですがダウン症の子や外国籍の子もいるので、サポートに年配の男の先生、さらに音楽や書道は別の男の先生が付いていて、サポートは万全のようなので、一安心しました😊
算数の授業は1年生の時より難しくなっていましたが、まだ最初なので付いて行けているようで安心しました🎵席も前から2番目で良かったです💕
次男は途中で起きて、お腹も空いているし、グズグズでしたが、なんとか授業参観を見終わり、そのまま保護者は懇談会に突入😅
長男は鍵を持っているので、1人で帰宅&留守番😺PTAの役員決めもすんなり決まり、先生の話しを聞いて、長男から30分遅れて私と次男も帰宅👍
長男はちゃんと留守番してました🎵おやつを食べて、夕ご飯はそうめん、枝豆、チキンバー、ゆで卵、スイカにしました😊
バスボールでお風呂、就寝🌟
↓本屋さんで遊ぶ次男💕2歳半😺