今日は朝6時半に起きて、7時に車で出発(朝食は車でパン&次男は爆睡)して、サンリオピューロランドに行きました🎵

1時間半で到着👍開園は9時なので30分前に着き、ピューロランドの地下駐車場(1日1500円)もギリギリあと5台で入れました💕

うちは男の子2人ですが、パパの会社の福利厚生で、ピューロランドの1日パスポートが通常3800円のところ、春休み&日付指定(数量限定)でなんと、500円という破格なキャンペーンがやっていたので、事前に500円チケットを買っておいて、今日行ってきました🎵

3人で1500円(2歳の次男は無料)だから、混んでてあまり乗れなくてもいいやと、パパがいる日曜日にしました👍男子チームは初ピューロ😆私は1990年の開園の時は8歳なので、1度来たかな?くらいで、あとは9年前に1度来たきりです💡

開園前には入場待ちの列が2~300人くらい出来ていたけど、10分くらいで入場でき、まずはサンリオキャラクターボートライドに並びました😊

朝一番の時点で25分待ちでしたが、なんとか待てて乗船🌟園内を高いところから一周する乗り物で、長男も次男も可愛いサンリオキャラクター達に大喜び🎵イッツ・ア・スモールワールドみたいな可愛いアトラクションでした💕

次に、マイメロドライブという乗り物に向かい、こちらも25分待ちだったので並んで乗船👍

マイメロの住む町をドライブをしながら写真を6枚撮り、最後に3枚選んでらくがきをして、写真を購入(しなくてもいい)するというアトラクション🎵

ボートライドの写真は買わなかったし、せっかくの記念なので、1100円の台紙付写真を購入💕長男がチョイスした3枚分の画像ももらえたので、いい記念になりました😊

次に、ぐでたまランドというアトラクション(15分待ち)に並び、子供は名前入りのぐでたまパスポートをもらい、卵割りゲーム、写真撮影、ボウリング、リズムゲームをこなして、戻ってくるというアトラクションでした🎵

出てきたら、どのアトラクションも1時間待ちになっていたので、早く来て良かったです👍

この時点で11時前なので、フードコートに移動(ギリギリ席ゲット)して、キティちゃんラーメン(850円)を2つ、ポテト&から揚げ(280円&400円)を買って、4人でシェアしてお昼😊

12時に13時からのパレードの場所取りに交代で並び(私がフードコートで携帯を落としたことが判明、受付に届いていて無事に発見💦)、兄弟を連れて、ふわふわキッズランド(無料のふわふわゾーン)へ🎵

特に次男が大興奮&大ヒットで、エンドレスふわふわ😆一旦パレード待機列に戻すのに一苦労😵無事にセンター近くの前から3列目をゲットし、次男は再びふわふわへ💦

時間ギリギリにパレード席に戻り、パレード鑑賞😊キャラクターもたくさん出るし、演出(ストーリー)も見応えありなパレードでした💕

次男が飽きて来たので、ゲームコーナーでジュース&ポップコーン休憩をして、パパに少し景品をゲットしてもらい、ベネッセコラボのシール&バッグを無料キャンペーンでもらい、お土産さんを見て帰宅👍

お土産は、サンリオキャラクターのクッキー、ガムマシーン、キャンディー、マシュマロ、バスボール😉

9時前から14時半まで(駐車場は6時間)ピューロランドを楽しみました💕男の子でも7歳&2歳くらいなら充分楽しめました🌟

ディズニーランドとは規模も中身も全然違うけど、室内型なので天候関係ないし、思ってたより面白かったです😊今日は見なかったけど、ミュージカルも人気みたいだし、ピューロランドもたまにはありかな😆

帰り道にゲーセン&ヤマダ電気に寄り道して、夜ご飯は帰り道のかっぱ寿司🍣20分待ちで並んで、みんなたくさん食べて帰宅👍サンリオのバスボール(マイメロ出た)でお風呂、就寝🌟

明日から本格的に春休みなので、母子3人で電車で東京の実家に帰省する予定です😊