昨日はあれから、家の目の前の幼稚園のオープンルームへ行き、画用紙でサンタさんのクリスマスブーツの工作をして、中でおままごとや園庭で遊んで帰宅👍お昼は卵そぼろ丼😊

園庭で年長組が縄跳び大会の練習をしていたんですが、ほとんどの子が10分は跳び続けられるそうでビックリ💡

一人一人、チョークで書かれたマスの中で縄跳びをしていて、先生が回数もチェック💡本番の縄跳び大会では過去に、1時間以上も跳び続けた5歳児がいたそうで、さらにビックリ(゚o゚)/

1年生の長男はまだ一回しか跳べないから、5歳の縄跳び集団を見ていて、スパルタは長男には合わないけど、2~3年特訓すれば、大半の子は年長であそこまで跳べるのか💡と驚きました👍

さらに今まで希望制だった、ここの名物の鼓笛隊の活動も、来年度から普通に授業に取り込まれるみたいで、練習も厳しいみたいだし、うちの子は果たして付いていけるかな?😅

乾布摩擦に長距離走、英語の授業やフラッシュ暗算もやる幼稚園💡年少さんまであと1年、次男に合っているかゆっくり悩もう👍

今日は長男を送って、次男と自転車で丸太小屋に行き、いつものお友達とおままごとやボール遊び、トランポリン、滑り台、お絵かきを楽しみ、薬局で買い物をして帰宅🎵

お家でお昼を食べて、長男の下校までまったり😊

嵐のライブに行く際に見た、西武鉄道のラッピングトレイン🎵