昨日は、長男を学校近くまで見送り、次男と自転車で、近くの保育園の地域開放(子育て広場)へ行きました🎵

昨日は、自然と遊ぼう!という内容で、室内に大量の松ぼっくり、イチョウなどの枯れ葉、ドングリが置いてあり、段ボールの穴に松ぼっくりを入れるゲーム、枯れ葉プール、ドングリをスプーンですくったりして、次男は喜んで遊んでいました😆

枯れ葉をペタペタ貼って、作品も作りました😺先生の読み聞かせを聞いて、いつもの男の子メンバーと一緒に広場の電車で遊んで、園庭に移動👍

保育園のボール、滑り台、フラフープ、砂場で遊んで、お昼前に帰宅😊お昼は焼きそば🎵

5時間授業の長男が帰宅して、おやつ、宿題、夕食、お風呂👍パパは深夜帰宅&早朝に出てしまうので、会えなくて残念がる兄弟でした🙊

今日は長男を送ったら、次男は目の前の幼稚園の無料のオープンルームに行く予定🎵

今月は一回しかオープンルームがないので、近いし、おせんべいを貰えるので、行ってこよう😆

冬は公園は寒いし、引きこもりだとテレビや携帯の出番が増えてしまうので、室内で遊べる幼稚園のこういう無料体験や、子育て広場を活用しようと思います💡

↓ツムツムコレクターの長男のコレクション💕ちなみに、まだもっとあるけどね😅