今朝は長男がまたも登校班に出遅れ、少し遅れて一人で登校😅
毎朝、集合時間の1時間前に起こしているけど、全く起きず😵目覚まし2台も効果なし(長男は片耳聞こえないから、一個分くらいの威力だろうけど)2階から1階へ強制送還しても、下のソファーで寝続ける長男😅
もちろん着替える意力、食欲もなく、ギリギリに食べ始めるので、もっと食べる😭トイレ😭とグズリ、登校班に先に行ってもらう事が多いです😵
うちの登校班は一番早く、始業30分以上前に学校に着くので、のんびりマイペースなうちの長男には厳しいのですが、自由登校の地域なのに、一緒に行ってもらっているだけ有り難いので、なんとか明日は間に合いますように👍
今日は天気も良くて、次男と自転車で隣駅の銀行に振り込みに行きました🎵
プリンスホテルのアンパンマンクリスマスディナーショーの振り込み💕
その後は、総合図書館(ここは月曜開館)に行き、わらべうたのお話し会に参加😺
歌大好きな2歳の次男はご機嫌😆20分くらい聞いて、隣の大きな公園へ移動🎵
今日は幼稚園時代のママ友と、長男が赤ちゃんの時のママ友とバッタリ😆久しぶりにお話しできて楽しかったです💕
お昼まで遊んで帰宅👍次男とお家でミートソースパスタを食べて、長男の帰宅待ち、兄弟一緒におやつ😺
今日は夕方に生協が来たので、食材豊富ですが、長男はバーモンドカレーがいい!とのことで、バーモンドカレー甘口にしました🎵
次男が夕方、寝てる間に作り、長男はカレーをパクパク食べました😆
偏食の長男ですが、自分がリクエストしたもの(自分の予想通りの見た目と味)特にカレーは野菜もよけずに食べます👍
その代わり、野菜やキノコなどあまり食べたことないものや、自分の予想と違う見た目&味のものは昔から食べません😅シンプルで特定なものばかり(白ご飯、焼き魚、焼き肉、麺、果物)食べます😵
給食では、食べられるものが増えてきてはいるようですが(本人談)、食べられない日も多く、帰宅後お腹が空いた!ーと、お菓子を食べたがり、困ることも😭
野菜もキノコも1口でもチャレンジするように言っていますが、男の子だし、凄く細いので、だんだん食べる量と種類を増やしていって、大きくなってほしいなと思います👍
次男は比較的よく食べるし、野菜もキノコもゆで卵も食べますが、だんだん好みが出てきたので、気を付けなきゃ😅
2人とも髪が伸びたので、とりあえずママカットでやり過ごしました😆
明日は保育園のイベント&図書室に行ってみようかな?
昨日のハロウィンイベントにて🎵もらった大量のお菓子を馬鹿食いするので、大変です😅
